このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:68回

  • 貸出数:18回
    (1年以内の貸出数:1回)

<図書>
鉄理論=地球と生命の奇跡
テツ リロン チキュウ ト セイメイ ノ キセキ

責任表示 矢田浩著
シリーズ 講談社現代新書 ; 1778
データ種別 図書
出版情報 東京 : 講談社 , 2005.3
本文言語 日本語
大きさ 222p : 挿図 ; 18cm
概要 人類が金属の鉄を使いだしたのは、たかだか五千年前のことにすぎない。しかし元素としての鉄は、四十億年前に生命が誕生したときから、生命になくてはならないものであり、その後の生命の発展を陰で演出してきた、と言ったらみなさんは驚かれるだろうか。このいずれの鉄のはたらきも、一つの奇跡的な偶然から生み出された。鉄はすべての元素のなかでもっとも安定な原子核を持ち、その一つの帰結として、地球では質量比でもっとも多...元素である。その鉄が、その持っている電子の数のために、生命にとっても、現代文明にとっても、かけがえがない機能を持つ元素となった、という偶然である。このことが、生命の誕生と発展のなかで、またさらに人類文明の展開のなかで、数々の奇跡を起こしてきた。続きを見る
目次 第1章 奇跡の誕生
第2章 生命は鉄にどのように依存しているか
第3章 鉄から見えてくる生命の歴史
第4章 鉄が人類を救うか
第5章 鉄が人類に高度な文明をもたらした
第6章 鉄から見た文明史
第7章 鉄器時代は終わらない

所蔵情報



中央図 4A 436.81/Y 13 2005
058112005023080


理系図1F 開架 436.81/Y 13 2005
031112005002400

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:鉄理論地球と生命の奇跡
一般注記 参考文献: p221-222
著者標目 矢田, 浩 <ヤダ, ヒロシ>
件 名 BSH:
分 類 NDC9:436.81
書誌ID 1001267995
ISBN 4061497782
NCID BA71380630
巻冊次 ISBN:4061497782 ; PRICE:720円
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています