<図書>
女性と労働
ジョセイ ト ロウドウ
責任表示 | 北九州市立男女共同参画センター"ムーブ"編 |
---|---|
シリーズ | ムーブ叢書 ; . ジェンダー白書 / 北九州市立男女共同参画センター"ムーブ"編 ; 2 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 明石書店 , 2004.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 314p : 挿図 ; 21cm |
目次 | 「男女雇用機会均等法」から「男女共同参画社会基本法」まで : 「ケアレス・マン」モデルを超えて / 久場嬉子著 ディーセント・ワーク / 堀内光子著 変容する労働法に必要なジェンダー視点 / 浅倉むつ子著 「男性稼ぎ主」型から脱却できるか : 年金制度・税制 / 大沢真理著 日本の男女賃金差別と同一価値労働同一賃金原則 / 木下武男著 労働市場における男女の公平性を検討する / 村尾祐美子著 ポジティブ・アクション : 女性の積極的「活用」は何をもたらすか / 木本喜美子著 パートタイム労働という働き方 / 田中裕美子著 「就業形態の多様化」が意味するもの / 大森真紀著 女性の雇用機会の拡大は少子化をもたらすのか : 新しい家族観とこれを支える雇用制度へと変革を求める / 永瀬伸子著 少子化の現状と次世代育成支援対策について / 厚生労働省著 次世代育成支援における企業の役割 / 武石恵美子著 職場におけるセクシュアル・ハラスメント : その実態と課題点 / 林弘子著 企業を対象とした男女共同参画センターの取り組み / 神崎智子著 女性とライフ・プラン : ライフ・プラン=キャリア・プラン+ファイナンシャル・プラン / 池田祥子著続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 3C_3‐39 [教育(人環)] | 教育/14B/1764-2 | 2004 |
|
007112005001690 |
|
|||
|
|
理系図1F 開架 | 367.2/Ki 65 | 2004 |
|
058112007064976 |
|
書誌詳細
別書名 | 標題紙タイトル:Gender |
---|---|
内容注記 | 「男女雇用機会均等法」から「男女共同参画社会基本法」まで : 「ケアレス・マン」モデルを超えて / 久場嬉子著 ディーセント・ワーク / 堀内光子著 変容する労働法に必要なジェンダー視点 / 浅倉むつ子著 「男性稼ぎ主」型から脱却できるか : 年金制度・税制 / 大沢真理著 日本の男女賃金差別と同一価値労働同一賃金原則 / 木下武男著 労働市場における男女の公平性を検討する / 村尾祐美子著 ポジティブ・アクション : 女性の積極的「活用」は何をもたらすか / 木本喜美子著 パートタイム労働という働き方 / 田中裕美子著 「就業形態の多様化」が意味するもの / 大森真紀著 女性の雇用機会の拡大は少子化をもたらすのか : 新しい家族観とこれを支える雇用制度へと変革を求める / 永瀬伸子著 少子化の現状と次世代育成支援対策について / 厚生労働省著 次世代育成支援における企業の役割 / 武石恵美子著 職場におけるセクシュアル・ハラスメント : その実態と課題点 / 林弘子著 企業を対象とした男女共同参画センターの取り組み / 神崎智子著 女性とライフ・プラン : ライフ・プラン=キャリア・プラン+ファイナンシャル・プラン / 池田祥子著 |
一般注記 | 参考文献: 章末 書誌情報: p[271]-295 |
著者標目 | *北九州市立男女共同参画センター <キタキュウシュウ シリツ ダンジョ キョウドウ サンカク センター> |
件 名 | BSH:婦人問題 BSH:婦人労働 |
分 類 | NDC8:367.2 NDC9:367.1 |
書誌ID | 1001250152 |
ISBN | 4750318868 |
NCID | BA66750049 |
巻冊次 | ISBN:4750318868 ; PRICE:1800円 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |