このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:66回

  • 貸出数:15回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
イワシと気候変動 : 漁業の未来を考える
イワシ ト キコウ ヘンドウ : ギョギョウ ノ ミライ オ カンガエル

責任表示 川崎健著
シリーズ 岩波新書 ; 新赤版 1192
データ種別 図書
出版情報 東京 : 岩波書店 , 2009.6
本文言語 日本語
大きさ iii, 198, 13p, 図版 [2] p : 挿図 ; 18cm
概要 大漁・不漁を左右する海の魚の数は、地球の大気や海と連動して数十年スケールで変動していた—この「レジーム・シフト」を著書は一九八三年、世界で初めて見いだした。九〇年代以降、世界的に大きく進展した研究成果を踏まえ、これからの海と海洋生物資源の持続的利用のあり方に明確な方向性を示す。新しい地球環境観への誘い。
目次 序章 海と漁業で何が起こっているのか
第1章 イワシが消えた
第2章 プランクトンからマグロまで—海洋生態系の大変動
第3章 海は気候を記憶する
第4章 地球はひとつのシステム
第5章 分断された海で—国連海洋法条約と漁業
第6章 日本の漁業はいま
終章 海から、持続可能性を考える—温暖化とレジーム・シフト

所蔵情報



中央図 4Wa_10‐21 [新書] 岩波新書/B/1192 2009
003112009004253


理系図2F 文庫新書 岩波新書/新赤/1192 2009
058112009006711


芸工図 3F 書架 | 新書 663/Ka97 2009
013112009006767

書誌詳細

一般注記 参考文献・資料: 巻末p6-13
著者標目 川崎, 健(1928-) <カワサキ, ツヨシ>
件 名 BSH:水産資源
BSH:環境問題
BSH:気候変動
分 類 NDC9:663.6
書誌ID 1001243632
ISBN 9784004311928
NCID BA90375944
巻冊次 ISBN:9784004311928 ; PRICE:700円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.11.02

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています