<図書>
戦後ドイツの学生運動とフランクフルト学派
センゴ ドイツ ノ ガクセイ ウンドウ ト フランクフルト ガクハ
責任表示 | アレックス・デミロヴィッチ著 ; 仲正昌樹責任編集 ; 出口剛司訳 |
---|---|
シリーズ | 非体制順応的知識人 : 批判理論のフランクフルト学派への発展 / アレックス・デミロヴィッチ著 ; 仲正昌樹責任編集 ; 第2分冊 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 御茶の水書房 , 2009.1 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | ii, 206p ; 23cm |
概要 | アルチュセールのイデオロギー装置論、フーコーの言説分析、デリダの音声中心主義批判、などの現代思想の成果を踏まえて初期フランクフルト学派=批判理論、特にアドルノの物象化論を読み直すことで、合理的主体の形成過程に間主観的・物質的・歴史的な要因の関与をテーマ化する議論を展開する。 |
目次 | 第1部 後継世代に対する憂慮(学生の態度 政治意識と民主主義) 第2部 理性実現に際してのさまざまな困難(批判理論と社会主義ドイツ学生同盟(SDS) 理論と実践をめぐる解釈闘争) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 361.234/D 56 | 2009 |
|
058112009050663 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | Zj 50/D/14 | 2009 |
|
015112008018648 |
|
|||
|
|
芸工図 3F 書架 | 361.23/D56/2 | 2009 |
|
050112011008226 |
|
書誌詳細
一般注記 | 原著第三章「後継世代に対する憂慮」及び第七章「理性実現に際してのさまざまな困難」を訳出したもの |
---|---|
著者標目 | Demirović, Alex 仲正, 昌樹(1963-) <ナカマサ, マサキ> 出口, 剛司(1969-) <デグチ, タケシ> |
件 名 | BSH:フランクフルト学派 |
分 類 | NDC8:361.234 NDC9:361.234 |
書誌ID | 1001239324 |
ISBN | 9784275008114 |
NCID | BA88936914 |
巻冊次 | ISBN:9784275008114 ; PRICE:3200円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2010.03.25 |