<図書>
川崎市史
カワサキ シシ
責任表示 | 川崎市編 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 川崎 : 川崎市 , 1988-1997.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 11冊 ; 22cm |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
資料編 1 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1843 | 1988 |
|
005132004116045 |
|
|||
|
資料編 2 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1843 | 1989 |
|
005132004116057 |
|
|||
|
資料編 3 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1843 | 1990 |
|
005132004116060 |
|
|||
|
資料編 4上 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1843 | 1991 |
|
005132004116072 |
|
|||
|
資料編 4下 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1843 | 1990 |
|
005132004116084 |
|
|||
|
別編 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1843 | 1991 |
|
005111997040295 |
|
|||
|
通史編 1 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1843 | 1993 |
|
005111997040244 |
|
|||
|
通史編 2 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1843 | 1994 |
|
005111997040256 |
|
|||
|
通史編 3 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1843 | 1995 |
|
005111997040268 |
|
|||
|
通史編 4上 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1843 | 1997 |
|
005111997040271 |
|
|||
|
通史編 4下 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1843 | 1997 |
|
005111997040283 |
|
書誌詳細
一般注記 | 資料編 1:考古・文献・美術工芸 資料編 1:付(図1枚 袋入):主要遺跡地図 資料編 2:近世 資料編 2:付(図2枚 袋入):稲毛川崎二ケ領用水絵図 資料編 3:近代 資料編 3:付(図2枚 袋入):行政区画(町村)推移一覧. 川崎市鳥瞰図(大正13年) 資料編 4上:現代 行政・社会 資料編 4下:現代 産業・経済 資料編 4下:付(図 1枚): 実測番地入川崎市街全図 別編 民俗:付(図2枚 袋入):大正時代の大師門前町並図. 大山街道町並(二子・溝口・下作延)変遷図 通史編 1:自然環境・原始・古代・中世. 付(図1枚):中世川崎市域の荘園・公領等想定図 通史編 2:近世 通史編 3:近代. 付(図1枚):川崎町周辺の人口と工場の発展(明治39年-大正9年) 通史編 4上: 現代 行政・社会 通史編 4下: 現代 産業・経済 |
---|---|
著者標目 | 川崎市 <カワサキシ> |
件 名 | NDLSH:川崎市 -- 歴史 -- 史料 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:213.7 NDLC:GC78 |
書誌ID | 1001230004 |
NCID | BN03441165 |
巻冊次 | 資料編 1 資料編 2 資料編 3 資料編 4上 資料編 4下 別編 通史編 1 通史編 2 通史編 3 通史編 4上 通史編 4下 |
NBN | JP88060449 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |