このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:28回

  • 貸出数:2回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
改革と再生の時代
カイカク ト サイセイ ノ ジダイ

責任表示 ジョン・エスポジト編 ; 小田切勝子訳
シリーズ オックスフォードイスラームの歴史 / ジョン・エスポジト編 ; 小田切勝子訳 ; 3
データ種別 図書
出版情報 東京 : 共同通信社 , 2005.8
本文言語 日本語
大きさ 333p : 挿図, 肖像 ; 22cm
概要 隆盛を誇った大帝国は、ヨーロッパの軍事力・経済力に次第に圧倒され、20世紀初頭にはイスラーム世界全体が直接・間接にヨーロッパの支配下におかれるようになる。植民地主義からの解放をめざす運動は、イスラーム復興運動を呼び覚まし、さらに旧体制打倒を目指すジハードや独立闘争となって発展していく。西洋社会との邂逅は、イスラームに近代化を迫る一方で、そのグローバル化を一層促進した。イスラーム史上最大の変動と危機...改革の時代を追う。続きを見る
目次 復興と改革の基盤—十八世紀から十九世紀にかけてのイスラーム運動(中心的諸大国における改革と復興
イスラーム世界辺境の復興運動 ほか)
ヨーロッパ植民地主義と近代イスラーム国家の誕生(近代イスラーム世界の形成—植民地主義と国境線
現代イスラーム国家と植民地主義のイデオロギー的遺産 ほか)
イスラームのグローバル化—欧米に復活するイスラーム(イスラームと西洋の邂逅
欧米のムスリム共同体 ほか)
現代のイスラーム—改革か革命か(イスラーム、ヨーロッパ植民地主義、現代性—復興と改革
近代主義者の反応—イスラーム近代主義の限界と遺産 ほか)

所蔵情報



中央図 4A 227/E 74 2005
003112005027830


文 イスラム(研究室) イスラム/SR/24 2005
021112010017002

書誌詳細

別書名 原タイトル:The Oxford history of Islam
一般注記 監修: 坂井定雄
年表: p242-261
参考文献: p262-280
著者標目 Esposito, John L.
小田切, 勝子(1962-) <オダギリ, カツコ>
坂井, 定雄(1936-) <サカイ, サダオ>
件 名 BSH:イスラム圏 -- 歴史  全ての件名で検索
NDLSH:イスラム -- 歴史  全ての件名で検索
分 類 NDC8:226
NDC8:228
NDC9:227
NDLC:GE781
書誌ID 1001221404
ISBN 4764105543
NCID BA73184316
巻冊次 ISBN:4764105543 ; PRICE:3800円
登録日 2009.09.18
更新日 2011.02.10

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています