このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:20回

  • 貸出数:7回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
言語研究の現在 : 形式と意味のインターフェース
ゲンゴ ケンキュウ ノ ゲンザイ : ケイシキ ト イミ ノ インターフェース

責任表示 金子義明 [ほか] 編
データ種別 図書
出版情報 東京 : 開拓社 , 2008.3
本文言語 日本語,英語
大きさ xix, 480p, 図版 [1] 枚 : 挿図, 肖像 ; 22cm
概要 中村捷教授の、東北大学大学院文学研究科退官の記念論文集。英語学研究(統語論、意味論、音韻論、語用論)を中心に、言語理論研究、日英語比較研究、言語習得研究、英語教育等の分野からの論文により構成。理論的研究と実証的研究の最新研究成果を示すと同時に、英語学・言語学研究がもたらす諸領域への貢献を示すことを意図している。
目次 言語の基本演算を巡る覚え書
Language Acquisition and Derivational Complexity:From a Minimalist Perspective
同じか違うかに関わる原理
提示文としての中立叙述文
シェイクスピアのソネットの翻訳の問題
いわゆるナ形容詞の結果述語を巡って
Sentential Modifiers in a Discourse‐Pro Language
結果構文の構造とその派生方法について
Argument Ellipsis,Radical Pro‐Drop,and(the Absence of)Agreement
英語の自動詞dieは非対格動詩か〔ほか〕

所蔵情報



中央図 4A 804/G 34 2008
003112009000126


文 言語(研究室) 言語/0/253 2008
005112009014523

書誌詳細

別書名 標題紙タイトル:The state of the art in linguistic research : the interface of form and meaning
一般注記 中村捷教授略歴と業績: 巻頭pvii-xv
その他の編者: 菊地朗, 高橋大厚, 小川芳樹, 島越郎
文献: 章末
著者標目 金子, 義明(1956-) <カネコ, ヨシアキ>
菊地, 朗(1957-) <キクチ, アキラ>
高橋, 大厚 <タカハシ, ダイコウ>
小川, 芳樹(1969-) <オガワ, ヨシキ>
島, 越郎(1967-) <シマ, エツロウ>
件 名 BSH:中村, 捷
BSH:言語学
NDLSH:英語学 -- 論文集  全ての件名で検索
分 類 NDC8:804
NDC9:804
NDC9:830.4
書誌ID 1001220978
ISBN 9784758921398
NCID BA85475021
巻冊次 ISBN:9784758921398 ; PRICE:8000円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2010.02.19

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています