<図書>
言説・表象
ゲンセツ ヒョウショウ
責任表示 | ミシェル・フーコー著 ; 小林康夫, 石田英敬, 松浦寿輝編 |
---|---|
シリーズ | ちくま学芸文庫 ; [フ-12-4] . フーコー・コレクション ; 3 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 筑摩書房 , 2006.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 460p : 挿図 ; 15cm |
概要 | 『言葉と物』への大きな反響を受け、フーコーは「言表」「言説編成体」など理論の中核となる諸概念を精緻化させていく。ディスクール分析を通し、「考古学(アルケオロジー)」の方法論もさらに緻密なものへと研ぎ澄まされる。コレクション第3巻「言説・表象」は、『言葉と物』の第一章・第二章となる「侍女たち」「世界の散文」や英語版への「序文」をはじめ、記号の戯れを読みとく傑作「これはパイプではない」、鮮やかなドゥル...ズ論「劇場としての哲学」などを収録する。続きを見る |
目次 | 侍女たち 世界の散文 歴史の書き方について これはパイプではない 科学の考古学について—「認識論サークル」への回答 『ポール・ロワイヤルの文法』序文 ジャン・イポリット1907‐1968 ミシェル・フーコー『言葉と物』英語版への序文 第七天使をめぐる七言 劇場としての哲学 ニーチェ、系譜学、歴史 私の身体、この紙、この炉続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 135.57/F 42 | 2006 |
|
003112007002523 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 135.57/F 42 | 2010 |
|
032112011014633 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 135.57/F 42 | 2006 |
|
058112006020300 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 135.57/F 42 | 2006 |
|
058112006033016 |
|
|||
|
|
理系図1F 開架 | 135.57/F 42 | 2006 |
|
058112006044845 |
|
|||
|
|
言文 仏語 | 135.57/F 42 | 2013 |
|
032112015027941 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:Michel Foucault : dits et ecrits 異なりアクセスタイトル:言説表象 異なりアクセスタイトル:フーコーコレクション |
---|---|
一般注記 | 叢書番号はブックジャケットによる |
著者標目 | Foucault, Michel, 1926-1984 小林, 康夫(1950-) <コバヤシ, ヤスオ> 石田, 英敬(1953-) <イシダ, ヒデタカ> 松浦, 寿輝(1954-) <マツウラ, ヒサキ> |
分 類 | NDC8:135.5 NDC9:135.57 |
書誌ID | 1001219650 |
ISBN | 9784480089939 |
NCID | BA77610187 |
巻冊次 | ISBN:9784480089939 ; PRICE:1600円+税 ; XISBN:4480089934 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2015.12.10 |