<図書>
医療心理学実践の手引き
イリョウ シンリガク ジッセン ノ テビキ
責任表示 | 乾吉佑著 |
---|---|
シリーズ | 出会いと心理臨床 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 金剛出版 , 2007.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 205p ; 22cm |
概要 | 本書は、幅広い臨床経験と豊富な知識をもつ著者による、医療心理学の現場における、長年の臨床実践の知見が惜しみなく盛り込まれた論集である。著者は、コンサルテーションやリエゾン・カンファレンスに携わってきた経験から、医療現場に力動的心理療法の視点を導入することにより、クライエントとその家族へのよりよい支援のための新たな視点を示している。リエゾン・カンファレンスの様子が、多くの事例を用い具体的に示されるこ...により、臨床実践の実際のみならず、その理論をも深く理解させられる。現場で働く心理専門家のみならず、医師、看護師、事業療法士、理学療法士、ソーシャルワーカーなど、医療現場にかかわるすべての人に必読の一冊。続きを見る |
目次 | 出会いと医療心理学的アプローチ—各臨床場面における応用と工夫 患者の心理の理解のために—医療人としての視点 精神分析と医療心理学 病院スタッフへのコンサルテーション リハビリテーション科とのリエゾン・コンサルテーション 形成外科とのリエゾン・コンサルテーション 神経内科とのリエゾン・コンサルテーション—難病患者を持つ家族の心理的な問題 職員の精神力動がクライエントに及ぼす影響 メンタルヘルス・カウンセリングの実際からみた職場不適応の問題 職場カウンセリングに影響する企業内の構造特性 “対象喪失”を通して小此木先生と出会う続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図2F 開架 | 490.14/I 59 | 2007 |
|
003112009004000 |
|
書誌詳細
一般注記 | 文献あり |
---|---|
著者標目 | 乾, 吉佑(1943-) <イヌイ, ヨシスケ> |
件 名 | BSH:医学的心理学 |
分 類 | NDC8:490.14 NDC9:490.14 |
書誌ID | 1001219570 |
ISBN | 9784772409971 |
NCID | BA83495378 |
巻冊次 | ISBN:9784772409971 ; PRICE:3150円 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2010.05.25 |