このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:43回

  • 貸出数:6回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
閲微草堂筆記 子不語 続子不語
エツビ ソウドウ ヒッキ シフゴ ゾク シフゴ

責任表示 竹田晃, 黒田真美子編 ; 黒田真美子, 福田素子著
シリーズ 中国古典小説選 / 竹田晃, 黒田真美子編 ; 11 . 清代 ; 3
データ種別 図書
出版情報 東京 : 明治書院 , 2008.7
本文言語 日本語,中国語
大きさ xiv, 447p, 図版 [2] p : 挿図, 地図 ; 22cm
概要 清代最盛期の乾隆年間、英明の誉れ高い帝にふさわしい一大事業『四庫全書』が完成した。その中心人物の紀〓(いん)が、幽霊・妖怪について得々と語る。かたや乾隆三大詩人の一人にしてグルメの祖、女弟子を集めてお堅い学者の顰蹙を買ったフェミニズムの祖、袁枚が、楽しげに怪異を語る。ジャンルは異なるも、時代を代表する二人が、同じ頃、同じ志怪小説に手を染めた。それは一体なぜなのか?妖異たちを通して、時代と人間の現実...鮮やかに浮かび上がる。続きを見る
目次 閲微草堂筆記 / (清)紀昀著
子不語 / (清)袁枚著
続子不語 / (清)袁枚著

所蔵情報



中央図 4A 923/Ta 59 2008
010112010023052


理系図2F 開架 小説 923/Ta 59 2008
058112008021762


文 中文(研究室) 中文/42A/1022 2008
005112008004456

書誌詳細

別書名 奥付タイトル:閲微草堂筆記・子不語・続子不語
異なりアクセスタイトル:閲微草堂筆記子不語続子不語
内容注記 閲微草堂筆記 / (清)紀昀著
子不語 / (清)袁枚著
続子不語 / (清)袁枚著
一般注記 主要参考文献: p434-435
著者標目 竹田, 晃(1930-) <タケダ, アキラ>
黒田, 真美子 <クロダ, マミコ>
福田, 素子(1970-) <フクダ, モトコ>
件 名 BSH:小説(中国) -- 小説集  全ての件名で検索
分 類 NDC8:923
NDC9:923
書誌ID 1001217354
ISBN 9784625664106
NCID BA86437571
巻冊次 ISBN:9784625664106 ; PRICE:6400円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2011.02.10

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています