<図書>
リバタリアニズムの多面体
リバタリアニズム ノ タメンタイ
責任表示 | 森村進編著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 勁草書房 , 2009.1 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | vii, 204, 8p : 挿図 ; 20cm |
概要 | リバタリアニズムは、けっしてアメリカの運動には限られないし、誰か一人か二人の権威ある本家本元に代表される思想ではない。伝統論、ADR、投票、相続税、ケイパビリィティ...ノージックやハイエクばかりという「自由尊重主義」理解の欠落を埋める、リバタリアニズム・ワークショップ。 |
目次 | 第1章 なぜ自由か? 第2章 ハイエクの「行為ルールとしての伝統」論—マッキンタイアの「知的探求の伝統」論との比較検討 第3章 古典的自由主義と自由の共和主義的観念 第4章 リバタリアニズムとADR—分散型秩序の構想をめぐって 第5章 連邦制、政治的無知、足による投票 第6章 リバタリアンな相続税の提案 第7章 リベラリズムからの脱却—ケイパビリティーズ・アプローチ |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4C_1‐135 [法] | Jj 75/M/17 | 2009 |
|
015112008018256 |
|
|||
|
|
理系図1F 開架 | 309.1/Mo 56 | 2009 |
|
058112009037464 |
|
書誌詳細
別書名 | 標題紙タイトル:The polyhedron of libertarianism |
---|---|
一般注記 | 参考文献: 章末 |
著者標目 | 森村, 進(1955-) <モリムラ, ススム> |
件 名 | BSH:自由主義 |
分 類 | NDC8:309.1 NDC9:309.1 |
書誌ID | 1001217318 |
ISBN | 9784326154005 |
NCID | BA88867447 |
巻冊次 | ISBN:9784326154005 ; PRICE:2400円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2010.02.12 |