<図書>
戦後日本と戦争死者慰霊 : シズメとフルイのダイナミズム
センゴ ニホン ト センソウ シシャ イレイ : シズメ ト フルイ ノ ダイナミズム
責任表示 | 西村明著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 有志舎 , 2006.12 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 12, 229, 6p : 挿図, 肖像 ; 22cm |
概要 | 長崎原爆慰霊を通して、死者への向き合い方を問う死者と生者の宗教学!2007年度国際宗教研究所賞受賞。 |
目次 | 1 戦争死者へ向き合うこと(戦争死者の慰霊を問い直す ウチの死者とヨソの死者と—戦死者表象の集合化と戦死者儀礼の集団化 慰霊と暴力連関—戦争死者儀礼の系譜的理解) 2 戦後慰霊と戦争死者—長崎原爆慰霊をめぐって(戦後慰霊の展開とその二源泉—長崎における全市的原爆慰霊の公共性を軸に 岡正治における慰霊と追悼—「二様の死者」のはざまで 死してなお動員中の学徒たち—被爆長崎医科大生の慰霊と靖国合祀 国の弔意?—広島と長崎の国立原爆死没者追悼平和祈念館をめぐって) まとめと展望 戦争死者慰霊とは何だったのか、そして何でありうるのか? |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
比文 文化動態 | 385.7/N 84 | 2007 |
|
058112009058328 |
|
|||
|
|
文 比較宗教(研究室) | 比較宗教/24A/376 | 2006 |
|
005112006016866 |
|
書誌詳細
別書名 | その他のタイトル:戦争死者慰霊の宗教学的研究 |
---|---|
一般注記 | 博士学位申請論文 (甲) 「戦争死者慰霊の宗教学的研究」 (東京大学, 2005年度提出) をもとに, 加筆・修正を加えたもの 参考文献: p205-220 原爆死没長崎医科大生の慰霊・遺族運動に関する年表: p148 |
著者標目 | *西村, 明(1973-) <ニシムラ, アキラ> |
件 名 | BSH:供養 BSH:戦没者 BSH:原子爆弾 -- 被害 全ての件名で検索 BSH:宗教と政治 NDLSH:戦争犠牲者 |
分 類 | NDC8:385.7 NDC9:385.7 NDC9:369.37 NDLC:EG74 |
書誌ID | 1001215768 |
ISBN | 9784903426068 |
NCID | BA79813549 |
巻冊次 | ISBN:9784903426068 ; PRICE:5000円+税 ; XISBN:4903426068 |
NBN | JP21163167 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2010.03.23 |