このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:6回

  • 貸出数:15回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
臨床家のためのデジタル補聴器入門
リンショウカ ノ タメ ノ デジタル ホチョウキ ニュウモン

責任表示 テオドアH・ベネマ著 ; 中川辰雄訳
データ種別 図書
出版情報 東京 : 海文堂出版 , 2008.9
本文言語 日本語
大きさ x, 239p ; 26cm
目次 第1章 蝸牛,有毛細胞とコンプレッション
第2章 蝸牛死滅域の考え方—補聴器フィッティングへの示唆
第3章 どうしてこんなにたくさんの異なった補聴器フィッティング法があるのか?
第4章 コンプレッションとDSLそしてNAL‐NL1フィッティング法
第5章 コンプレッションのさまざまな側面
第6章 多チャンネル・プログラマブル補聴器
第7章 デジタル補聴器
第8章 指向性マイクロホンとデジタル騒音抑制の臨床上での利点
付録

所蔵情報



芸工図 2F 書架 496.6/V57 2009
013112009002438


芸工図 2F 書架 496.6/V57/a 2008
050112011002045

書誌詳細

別書名 原タイトル:Compression for clinicians
一般注記 原著: Compression for clinicians, 2nd edition
推薦図書: 章末
引用文献: 章末
著者標目 Venema, Ted
中川, 辰雄 <ナカガワ, タツオ>
件 名 BSH:補聴器
書誌ID 1001214466
ISBN 9784303610609
NCID BA86928303
巻冊次 ISBN:9784303610609 ; PRICE:3600円
登録日 2009.09.18
更新日 2011.06.02

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています