このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:46回

  • 貸出数:39回
    (1年以内の貸出数:2回)

<図書>
素数定理の進展
ソスウ テイリ ノ シンテン

責任表示 W.ナルキェヴィッチ著 ; 中嶋眞澄訳
データ種別 図書
出版情報 東京 : シュプリンガー・ジャパン , 2008.5
本文言語 日本語
大きさ xiv, 257p ; 21cm
目次 第1章 黎明期(素数の無限性
素数の逆数の和 ほか)
第2章 ディリクレの算術級数定理(公差が素数である等差数列
公差が素数の場合におけるLj(1)の非零性 ほか)
第3章 チェビシェフの定理(ルジャンドルの予想
π(x)の真の大きさ ほか)
第4章 リーマンのゼータ関数とディリクレ級数(ゼータ関数:リーマンの論文
複素平面におけるディリクレのL‐関数 ほか)

所蔵情報


理系図1F 開架 412/N 52 2008
031112009011733

理系図3F 数理独自 NARK/10/4(J)-1 2008
023112008000498

中分セ 研究室 412/N 52 2008
095112008000077

書誌詳細

別書名 原タイトル:The development of prime number theory : from Euclid to Hardy and Littlewood
一般注記 原著 (Springer, c2000) の翻訳
上巻のための参考文献: p[235]-244
著者標目 Narkiewicz, Władysław
中嶋, 眞澄(1951-) <ナカジマ, マスミ>
件 名 BSH:素数
分 類 NDC8:412
NDC9:412
書誌ID 1001214076
ISBN 9784431710868
NCID BA86165802
巻冊次 上 ; ISBN:9784431710868 ; PRICE:3200円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2010.03.11

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています