このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:440回

  • 貸出数:67回
    (1年以内の貸出数:5回)

<図書>
ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』を読む
ウィトゲンシュタイン ロンリ テツガク ロンコウ オ ヨム

責任表示 野矢茂樹著
シリーズ ちくま学芸文庫
データ種別 図書
出版情報 東京 : 筑摩書房 , 2006.4
本文言語 日本語
大きさ 382p ; 15cm
概要 二〇世紀哲学の方向性を決定づけたウィトゲンシュタイン前期の書『論理哲学論考』。この衝撃的著作を、哲学界きっての柔軟な語り口で知られる著者が分かりやすく読み解き、独自の解釈を踏まえて再構築する。ここでは単なる歴史的価値を超えて、『論考』の生き生きとした声を聴くことができるだろう。本書は、こう締めくくられる—「語りきれぬことは語り続けねばならない」。比類なき傑作読本にして、たまらなくスリリングな快著。...ィトゲンシュタイン思想全体の流れの中で『論考』を再評価する新原稿、「『哲学探究』から見た『論理哲学論考』」を付した増補決定版。続きを見る
目次 語りえぬものについては、沈黙せねばならない
現実から可能性へ
対象に至る方法
これでラッセルのパラドクスは解決する
論理が姿を現す
単純と複合
要素命題の相互独立性
論理はア・プリオリである
命題の構成可能性と無限
独我論
自我は対象ではない
必然性のありか
死について、幸福について
『論考』の向こう
続きを見る

所蔵情報



中央図 自動書庫 134.97/N 97 2006
058112007018943


理系図1F 開架 134.97/N 97 2006
058112009051160

書誌詳細

一般注記 文献: p324-325
2002年哲学書房刊の文庫化
著者標目 野矢, 茂樹(1954-) <ノヤ, シゲキ>
件 名 BSH:論理哲学論考
LCSH:Wittgenstein, Ludwig, 1889-1951
分 類 NDC8:134.9
NDC9:134.97
書誌ID 1001214060
ISBN 4480089810
NCID BA76437699
巻冊次 ISBN:4480089810 ; PRICE:1200円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2010.03.12

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています