このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:208回

  • 貸出数:220回
    (1年以内の貸出数:13回)

<図書>
法の理論
ホウ ノ リロン

責任表示 原秀男 [ほか] 編
データ種別 図書
出版情報 東京 : 成文堂 , 1981-
本文言語 日本語
大きさ 冊 ; 21cm
目次 特集 私的自治:私・個人とは何か(私的自治の歴史—「ius publicumは私人の合意によって変更されえない」
私的自治とは何か、また何のためか ほか)
論文(裁判と時間の系列の様相
ハンス・ケルゼンとカール・シュミット—国際連盟を巡る両者の所説の考察を中心に ほか)
前巻の相互コメントとリプライ(刑事法規範と規範意識—宮本論文・小林論文へのコメント
対話の可能性—宮本論文・小林論文へのコメント ほか)
反論と意見(合衆国の陪審研究からの一つの視点—吉岡剛彦氏の書評に対するReply?
書評 河見誠著『自然法論の必要性と可能性』)
記念特集“二一世紀の法・社会・国家”(自由主義は反自由主義を包摂できるか
環境国家の理念からみたローカル・コモンズ
ヴェーバーの非「正義論」的社会政策思想
二一世紀の法の概念 ほか)
前巻の相互コメントとリプライ(石川、森村、山本、和田論文へのコメント
石川、森村、山本、和田論文へのコメント
和田論文へのコメントと浅野・山田コメントへの回答
仮説と検証 ほか)
特集 公共性と法(主権と領域主権
法、公共性、社会的同質性
法と公共性—立法過程における四段階の公共空間)
論文(ヘーゲル承認論とルソー
倫理的規範の絶対性について—トマス、スコトゥス、ビトリア
国際法の正統性に関する予備的考察
アレントの「政治理論」における脱「哲学」的志向と「政治哲学」的性格
ロリマーの自然法論の一断片)
反論と発見(『新自然法論の必要性と可能性』への書評に応えて)
特別寄稿 ホセ・ヨンパルト先生を偲んで(ヨンパルトさん追悼
ヨンパルトさん、もう一度お目にかかりたかったですね
「我が国」のヨンパルト先生
ホセ・ヨンパルト先生を偲んで—門下生より追悼のことば)
特集 ケアと法(ノモスとピュシスの再考—ケアの倫理による社会契約論批判
ケアの意味の核にあるもの—メイヤロフ、ギリガン、アリストテレス
ケア倫理と自然法
ケアの倫理と関係性—ケア関係を構築するもの)
論文(ファインバーグのデザート論)
前巻特集へのコメントとリプライ(「特集:公共性と法」へのコメント
公共性・国家・主権—コメント
「領域主権」とフィデュシャリーの時代—信託のイメージと可能性を考える
「主権と領域主権」リプライ
桂木・宇佐美コメントへのリプライ)
反論と意見(亀本洋『法哲学』(成文堂、二〇一一年)—書評
法哲学という学問—阿部信行氏による書評への返答
法的実践の経験的記述と概念的思考—小宮友根『実践の中のジェンダー』は法律家に何を見せるか)
特集“創る法と成る法”(立法をめぐる近代イギリスの法思想—一九世紀イギリスにおける「創る法」と「成る法」
J.S.ミルと創る法/成る法—ベンサム、オースティン、メイン
一九世紀プロイセン裁判所における法形成—書面による方式主義を題材に
立法の思想史—一八世紀後半から一九世紀末までのドイツ)
論文
前巻特集へのコメントとリプライ
翻訳
反論と意見
追悼 三島淑臣先生
特集 例外状況と法(例外状態に関する思考実験としての「トロリー問題」
国家と緊急救助
例外状態と緊急事態条項—二〇一二年自民党改憲草庵の法理論的検討
例外状況と秩序—カール・シュミットの実証主義批判を中心として)
論文(ドイツにおける「裁判官による法の継続(?)形成」についての覚書き
法道具主義再考)
前巻特集へのコメントとリプライ(創る法と成る法をめぐるイギリス法思想—コメント
宇佐美コメントへのリプライ
近代英米法思想史と「創る法」、「成る法」再考—宇佐美コメントへのリプライ)
反論と意見(書評・山田秀『ヨハネス・メスナーの自然法思想』
メスナー自然法思想の理解のために—河見誠教授の書評への応答)
続きを見る

所蔵情報


1 中央図 4B 321.1/H 31/2(1) 1981
068581182004474

1 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 1981
068151181027645

1 中央図 自動書庫 井上文庫/Bj 00/H-4 1981 井上文庫 024112012524701

28 法科院(Law School) Bj 00/H/6 2009
015112009015503

2 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 1982
068151182013913

2 中央図 自動書庫 321.1/H 81/2A 1982
068031188022344

2 中央図 自動書庫 井上文庫/Bj 00/H-4 1982 井上文庫 024112012524713

3 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 1983
068151188000568

3 中央図 自動書庫 321.1/H 81/3 1983
068031188022356

4 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31

068151188000571

4 中央図 自動書庫 321.1/H 81/4 1989
068031191008352

4 中央図 自動書庫 井上文庫/Bj 00/H-4 1984 井上文庫 024112012524725

7 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 1986
068151188000606

7 中央図 自動書庫 321.1/H 81/7 1986
068031188022383

8 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 1987
068151188000618

8 中央図 自動書庫 321.1/H 81/8 1987
068031188022395

9 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00||H||31 1988
068151191005855

9 中央図 自動書庫 321.1/H 81 1988
003112005028401

10 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00||H||31 1990
068151191005867

10 中央図 自動書庫 321.1/H 81 1990
003112005025975

11 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00||H||31 1991
068151191008902

11 中央図 自動書庫 321.1/H 81 1991
003112005020201

12 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 1992
015111997015396

12 中央図 自動書庫 321.1/H 81 1992
003112005020213

13 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 1993
015111997015407

13 中央図 自動書庫 321.1/H 81 1993
003112005020225

14 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 1994
015111997015410

14 中央図 自動書庫 321.1/H 81 1994
003112005020237

15 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 1995
015111997015422

15 中央図 自動書庫 321.1/H 81/15 1995
068031195034390

16 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 1997
015111997015434

16 中央図 自動書庫 321.1/H 81 1997
003112005020240

17 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 1997
015112007002236

17 中央図 自動書庫 321.1/H 81 1997
003112005020252

18 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 1999
015112007002248

18 中央図 自動書庫 321.1/H 81 1999
003112005020264

19 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 2000
015112007002251

19 中央図 自動書庫 321.1/H 81 2000
003112005020276

20 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 2000
015112000018551

20 中央図 自動書庫 321.1/H 81 2000
003112005020288

21 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 2001
015112002000667

21 中央図 自動書庫 321.1/H 81 2001
003112005020291

22 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 2003
015112004005533

22 中央図 自動書庫 321.1/H 81 2003
003112005020822

23 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 2004
015112004005040

23 中央図 自動書庫 321.1/H 81 2004
003112005020834

23 法科院(Law School) Bj 00/H/6 2004
015112005004660

24 中央図 4A 321.1/H 81 2005
003112005020846

24 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 2005
015112006011591

24 法科院(Law School) Bj 00/H/6 2005
015112005016020

25 中央図 4A 321.1/H 81 2006
003112006030812

25 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 2006
015112006010511

26 中央図 4A 321.1/H 81 2007
003112007032844

26 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 2007
015112007012822

26 法科院(Law School) Bj 00/H/6 2007
015112007014764

27 中央図 4A 321.1/H 81 2008
003112008035943

27 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 2008
015112008009132

27 法科院(Law School) Bj 00/H/6 2008
015112008011783

28 中央図 4A 321.1/H 81 2009
003112009047420

28 中央図 自動書庫 Bj 00/H/31 2009
015112009012304

29 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 2010
024112010014338

29 法科院(Law School) Bj 00/H/6 2010
024112010015658

30 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 2011
024112011019126

31 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 2012
024112012008683

31 法科院(Law School) Bj 00/H/6 2012
024112012012577

32 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 2013
024112013005853

33 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 2015
024112014015121

34 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 2016
024112015016023

35 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 2017
024112017000615

36 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 2018
110012018000710

37 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 2019
110012019015993

38 中央図 4C_1‐135 [法] Bj 00/H/31 2020
110012020003556

子書誌情報

1 5-6 原秀男博士追悼論集 [正],続. - 東京 : 成文堂 , 1985

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:特集日本国憲法をめぐる基本問題
異なりアクセスタイトル:特集今、刑罰を考える
異なりアクセスタイトル:特集私的自治 : 私・個人とは何か
異なりアクセスタイトル:特集公共性と法
異なりアクセスタイトル:特集ケアと法
略タイトル:特集日本国憲法のゆくえ
異なりアクセスタイトル:特集創る法と成る法
異なりアクセスタイトル:特集例外状況と法
異なりアクセスタイトル:特集ネオ・プラグマティズムと法
異なりアクセスタイトル:リスク社会における自由と協働の秩序
異なりアクセスタイトル:生命医科学の発展と倫理的法的社会的問題
一般注記 7以降の編者: ホセ・ヨンパルト, 三島淑臣
16以降の編者: ホセ・ヨンパルト, 三島淑臣, 笹倉秀夫
22以降の編者: ホセ・ヨンパルト, 三島淑臣, 長谷川晃
25以降の編者: ホセ・ヨンパルト, 三島淑臣, 竹下賢, 長谷川晃
31以降の編者: 竹下賢, 長谷川晃, 酒匂一郎, 河見誠
36以降の編者: 長谷川晃, 酒匂一郎, 河見誠
38以降の編者: 長谷川晃, 酒匂一郎, 河見誠, 中山竜一
25: 戦争・テロと平和・正義特集号. 26: 人間の尊厳と生命倫理. 27: 特集:日本国憲法をめぐる基本問題. 28: 特集:今、刑罰を考える. 29: 特集:私的自治 : 私・個人とは何か. 30: 記念特集「二一世紀の法・社会・国家」. 31: 特集《公共性と法》. 32: 特集《ケアと法》. 33: 特集《日本国憲法のゆくえ》. 34: 特集《創る法と成る法》. 35: 特集《例外状況と法》. 36: 特集《ネオ・プラグマティズムと法》. 37: 特集《リスク社会における自由と協働の秩序》. 38: 特集《生命医科学の発展と倫理的法的社会的問題》
NCID: AN10175540
文献あり
著者標目 原, 秀男(1934-1984) <ハラ, ヒデオ>
Llompart, José, 1930-
三島, 淑臣(1932-2015) <ミシマ, ヨシオミ>
笹倉, 秀夫(1947-) <ササクラ, ヒデオ>
長谷川, 晃(1954-) <ハセガワ, コウ>
竹下, 賢(1946-) <タケシタ, マサル>
酒匂, 一郎(1954-) <サコウ, イチロウ>
河見, 誠(1964-) <カワミ, マコト>
中山, 竜一(1964-) <ナカヤマ, リュウイチ>
件 名 NDLSH:法哲学
NDLSH:法律学
分 類 NDC8:321
NDC9:321
NDC9:321.04
NDLC:A121
書誌ID 1001213872
ISBN 4792300452
NCID BN00347116
巻冊次 1 ; PRICE:2800円
2 ; PRICE:2800円
3 ; PRICE:2800円
4 ; PRICE:3000円
5
6
7 ; ISBN:4792300452 ; PRICE:3000円
8 ; ISBN:4792301343 ; PRICE:3000円
9 ; ISBN:4792301475 ; PRICE:3000円
10 ; ISBN:4792301750 ; PRICE:3800円
11 ; ISBN:4792301904 ; PRICE:3800円
12 ; ISBN:4792302102 ; PRICE:3800円
13 ; ISBN:4792302226 ; PRICE:3800円
14 ; ISBN:4792302277 ; PRICE:3800円
15 ; ISBN:4792302439 ; PRICE:4120円
16 ; ISBN:4792302595 ; PRICE:4120円
17 ; ISBN:4792302730 ; PRICE:4000円
18 ; ISBN:4792302935 ; PRICE:4200円
19 ; ISBN:4792303109 ; PRICE:4200円 ; XISBN:4792302935
20 ; ISBN:4792303257 ; PRICE:4000円
21 ; ISBN:4792303389 ; PRICE:4000円
22 ; ISBN:4792303605
23 ; ISBN:4792303761 ; PRICE:3800円+税
24 ; ISBN:4792303958 ; PRICE:3800円+税
25 ; ISBN:4792304113 ; PRICE:3800円
26 ; ISBN:9784792304317 ; PRICE:3800円+税
27 ; ISBN:9784792304492 ; PRICE:3800円+税
28 ; ISBN:9784792304744 ; PRICE:3800円+税
29 ; ISBN:9784792305000 ; PRICE:3800円+税
30 ; ISBN:9784792305222
31 ; ISBN:9784792305383 ; PRICE:3800円+税
32 ; ISBN:9784792305574 ; PRICE:3800円+税
33 ; ISBN:9784792305710 ; PRICE:3800円+税
34 ; ISBN:9784792305833 ; PRICE:3800円+税
35 ; ISBN:9784792306052 ; PRICE:3800円+税
36 ; ISBN:9784792306298 ; PRICE:3800円+税
37 ; ISBN:9784792306472 ; PRICE:3800円+税
38 ; ISBN:9784792306694 ; PRICE:3800円+税
NBN JP83003579
登録日 2009.09.18
更新日 2020.06.01

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています