1 |
1
若きマン兄弟の確執 / 三浦淳著
東京 : 知泉書館 , 2006.3
|
2 |
4
視覚世界はなぜ安定して見えるのか : 眼球運動と神経信号をめぐる研究 / 本田仁視著
東京 : 知泉書館 , 2009.2
|
3 |
5
判断と崇高 : カント美学のポリティクス / 宮崎裕助著
東京 : 知泉書館 , 2009.3
|
4 |
6
「声」とテクストの射程 / 高木裕編
東京 : 知泉書館 , 2010.3
|
5 |
7
英語の語彙システムと統語現象 / 大石強著
東京 : 知泉書館 , 2011.3
|
6 |
8
ブロッホと「多元的宇宙」 : グローバル化と戦争の世紀へのヴィジョン / 吉田治代著
東京 : 知泉書館 , 2011.3
|
7 |
9
南満州鉄道沿線の社会変容 / 芳井研一編
東京 : 知泉書館 , 2013.3
|
8 |
11
環東アジア地域の歴史と「情報」 / 關尾史郎編
東京 : 知泉書館 , 2014.3
|
9 |
12
縄文の儀器と世界観 : 社会変動期における精神文化の様相 / 阿部昭典著
東京 : 知泉書館 , 2015.3
|
10 |
17
古代中世における領域編成と空間的思考 : 歴史地理学からみた日本 / 堀健彦著
東京 : 知泉書館 , 2020.3
|
11 |
18
戸籍からみた朝鮮の周縁 : 17-19世紀の社会変動と僧・白丁 / 山内民博著
東京 : 知泉書館 , 2021.1
|
12 |
19
移動する地域社会学 : 自治・共生・アクターネットワーク理論 / 伊藤嘉高著
東京 : 知泉書館 , 2024.3
|