<図書>
教育制度学研究
キョウイク セイドガク ケンキュウ
責任表示 | 日本教育制度学会紀要編集委員会 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | つくば : 日本教育制度学会 , 1997- |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 冊 : 挿図 ; 21cm |
目次 | 特集 変革期における教育機会の均等を問う—「学びのセーフティネット」の在り方に焦点を当てて 自由研究論文 インドにおける大学教員資格試験制度の展開—公正さ(equity)という観点に着目して 研究ノート(1957年度教育課程審議会の役割—「道徳の時間」の位置づけに関する議論に着目して 戦後改革期における教育行政組織の設置目的と機能に関する研究—文部省調査普及局と教育委員会調査統計課に着目して) 研究大会報告(公開シンポジウム:財政危機下の教育改革—教育財政制度の今日的課題 課題別セッション(臨教審以降の教育制度の再検討—(その1)高等教育に焦点をあてて 「高校教育像」再構成の視点—他国における中等教育制度改革からの示唆(1) 自治体における地方創生の試み—伊万里市の教育関連施策を事例として 映画に見る現代教育制度改革の問題点 解決が極めて難しい学校—保護者間トラブルの現状と、解決のための第三者的外部機関の関与の可能性)) 教育制度研究情報 書評 図書紹介 日本教育制度学会情報続きを見る |
電子版へのリンク | https://hdl.handle.net/2324/7094602 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
第7号 | 中央図 自動書庫 | 教育/33B/363-7 | 2000 |
|
022112015505741 |
|
|||
|
第8号 | 中央図 3C_3‐39 [教育(人環)] | 教育/33B/363-8 | 2001 |
|
022112015505753 |
|
|||
|
第9号 | 中央図 3C_3‐39 [教育(人環)] | 教育/33B/363-9 | 2002 |
|
022112015505765 |
|
|||
|
第13号 | 中央図 3C_3‐39 [教育(人環)] | 教育/33B/363-13 | 2006 |
|
007112008002885 |
|
|||
|
第14号 | 中央図 3C_3‐39 [教育(人環)] | 教育/33B/363-14 | 2007 |
|
007112008002897 |
|
|||
|
第23号 | 中央図 3E | 373.1/N 71 | 2016 |
|
110012019514965 |
|
|||
|
第15号 | 中央図 3C_3‐39 [教育(人環)] | 教育/33B/363-15 | 2008 |
|
007112008002908 |
|
|||
|
第16号 | 中央図 3C_3‐39 [教育(人環)] | 教育/33B/363-16 | 2009 |
|
022112015000840 |
|
|||
|
第17号 | 中央図 3C_3‐39 [教育(人環)] | 教育/33B/363-17 | 2010 |
|
022112015000852 |
|
|||
|
第18号 | 中央図 3C_3‐39 [教育(人環)] | 教育/33B/363-18 | 2011 |
|
022112015000864 |
|
|||
|
第19号 | 中央図 3C_3‐39 [教育(人環)] | 教育/33B/363-19 | 2012 |
|
022112015000876 |
|
|||
|
第20号 | 中央図 3C_3‐39 [教育(人環)] | 教育/33B/363-20 | 2013 |
|
022112015000888 |
|
|||
|
第21号 | 中央図 3C_3‐39 [教育(人環)] | 教育/33B/363-21 | 2014 |
|
022112015000891 |
|
|||
|
第22号 | 中央図 3C_3‐39 [教育(人環)] | 教育/33B/363-22 | 2015 |
|
022112015000763 |
|
子書誌情報
1 | 第4号 特集《人間社会の展望・課題と教育制度改革研究》 / 日本教育制度学会紀要編集委員会編 つくば : 日本教育制度学会 , 1997.11 |
2 | 第5号 特集変革期における学校教育制度の課題 : "46答申"以降の検証と21世紀への課題 / 日本教育制度学会紀要編集委員会編 つくば : 日本教育制度学会 , 1998.12 |
3 | 第6号 特集大転換期の「教育制度」改革 : 「教育制度」をめぐる「関係性」を問う / 日本教育制度学会紀要編集委員会編 つくば : 日本教育制度学会 , 1999.11 |
4 | 第7号 特集教育制度における公共性の変容と質の確保 / 日本教育制度学会紀要編集委員会編 つくば : 日本教育制度学会 , 2000.11 |
5 | 第10号 特集諸外国における教育制度改革の争点を問う / 日本教育制度学会紀要編集委員会編 つくば : 日本教育制度学会 , 2003.11 |
6 | 第11号 特集教育制度のアーティキュレーションを問う / 日本教育制度学会紀要編集委員会編 つくば : 日本教育制度学会 , 2004.11 |
7 | 第12号 義務教育制度の分権化・弾力化問題を問う / 日本教育制度学会紀要編集委員会編 つくば : 日本教育制度学会 , 2005.11 |
書誌詳細
別書名 | 裏表紙タイトル:Journal of the Japan society for educational system and organization |
---|---|
一般注記 | 子書誌あり 文献あり 第22号以降の出版者: 東信堂 第25号の奥付記載の編集者: 日本教育制度学会紀要編集委員会 |
著者標目 | 日本教育制度学会紀要編集委員会 <ニホン キョウイク セイド ガッカイ キヨウ ヘンシュウ イインカイ> 日本教育制度学会 <ニホン キョウイク セイド ガッカイ> |
書誌ID | 1001195766 |
ISBN | 4931505074 |
NCID | BA48792444 |
巻冊次 | 第7号 ; ISBN:4931505074 ; PRICE:2700円 第8号 ; ISBN:4931505082 ; PRICE:2700円 第9号 ; ISBN:4931505090 ; PRICE:2700円 第13号 ; ISBN:4931505139 ; PRICE:2700円 第14号 ; ISBN:9784931505148 ; PRICE:2700円 第15号 ; ISBN:9784931505155 ; PRICE:2700円 第16号 ; ISBN:9784931505162 ; PRICE:2700円 第17号 ; ISBN:9784931505179 ; PRICE:2700円 第18号 ; ISBN:9784931505186 ; PRICE:2700円 第19号 ; ISBN:9784931505193 ; PRICE:2700円 第20号 ; ISBN:9784931505209 ; PRICE:2700円 第21号 ; ISBN:9784931505216 ; PRICE:2700円 第22号 ; ISBN:9784798913186 ; PRICE:2600円+税 第23号 ; ISBN:9784798914015 ; PRICE:2600円+税 第24号 ; ISBN:9784798914688 ; PRICE:2600円+税 第25号 ; ISBN:9784798915272 ; PRICE:2600円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2019.06.07 |