このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:54回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
Hopf algebras and quantum groups

シリーズ 数理解析研究所講究録 ; 997
データ種別 図書
出版情報 京都 : 京都大学数理解析研究所 , 1997.5
本文言語 日本語,英語
大きさ 219p ; 26cm
目次 ホップ代数と環論 : フロベニウス拡大を巡って / 土井幸雄
Kharchenko のガロア理論とホップ代数の作用 / 柳井忠
有限群の p-ブロックの分裂定理 / 越谷重夫, Burkhard Külshammer
非可換ネーター環論が量子群に期待すること : 例を中心として / Yasuo Iwanaga
代数群と形式数群の変形の例について / 関口力, 諏訪紀幸
標数2の曲線の(2,2)-Galois被覆の持ち上げについて / 伊藤崇史
Homological aspects of equivariant modules / Mitsuyasu Hashimoto
(準)同型 H[3][+]~-A[5]の双曲線コクセター群への一般化, およびその応用 / 森田純
頂点作用素代数入門とコード頂点作用素代数の表現 / 宮本雅彦
ホップ代数と結び目不変量 / 竹内光弘
ある種の有限次元半単純ホップ代数の構成 / 鈴木智支
三次元多様体の量子不変量の面模型 / 林孝宏
Degenerate double affine Hecke algebra and KZ-equation / Tomoyuki Arakawa, Takeshi Suzuki, Akihiro Tsuchiya
ヘッケカテゴリーの既約表現 / 小須田雅
曲面上のコード・ダイアグラムのなすポワソン代数の量子化 / Hibiki Yanagisawa
正規部分ホップ代数における Jordan-Hölder 型定理 / 照屋保
続きを見る

所蔵情報



理系図 自動書庫 逐次刊行物 1997
023112008500778

書誌詳細

別書名 表紙タイトル:ホップ代数と量子群
内容注記 ホップ代数と環論 : フロベニウス拡大を巡って / 土井幸雄
Kharchenko のガロア理論とホップ代数の作用 / 柳井忠
有限群の p-ブロックの分裂定理 / 越谷重夫, Burkhard Külshammer
非可換ネーター環論が量子群に期待すること : 例を中心として / Yasuo Iwanaga
代数群と形式数群の変形の例について / 関口力, 諏訪紀幸
標数2の曲線の(2,2)-Galois被覆の持ち上げについて / 伊藤崇史
Homological aspects of equivariant modules / Mitsuyasu Hashimoto
(準)同型 H[3][+]~-A[5]の双曲線コクセター群への一般化, およびその応用 / 森田純
頂点作用素代数入門とコード頂点作用素代数の表現 / 宮本雅彦
ホップ代数と結び目不変量 / 竹内光弘
ある種の有限次元半単純ホップ代数の構成 / 鈴木智支
三次元多様体の量子不変量の面模型 / 林孝宏
Degenerate double affine Hecke algebra and KZ-equation / Tomoyuki Arakawa, Takeshi Suzuki, Akihiro Tsuchiya
ヘッケカテゴリーの既約表現 / 小須田雅
曲面上のコード・ダイアグラムのなすポワソン代数の量子化 / Hibiki Yanagisawa
正規部分ホップ代数における Jordan-Hölder 型定理 / 照屋保
一般注記 「ホップ代数と量子群」研究集会報告集, 1997年1月27日-28日, 研究代表者: 土井幸雄
著者標目 京都大学数理解析研究所 <キョウト ダイガク スウリ カイセキ ケンキュウショ>
書誌ID 1001194243
NCID BA30904774
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

この資料を見た人はこんな資料も見ています