<図書>
北区史
キタ クシ
責任表示 | 北区史編纂調査会編 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 東京都北区 , 1992- |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 冊 ; 27cm |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
資料編 近世2 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1650 | 1995 |
|
005132004111917 |
|
|||
|
資料編 古代中世1 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1650 | 1994 |
|
005132004111944 |
|
|||
|
資料編 考古1 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1650 | 1994 |
|
005132004111920 |
|
|||
|
資料編 考古2 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1650 | 1993 |
|
005132004111932 |
|
|||
|
通史編 原始古代 | 中央図 自動書庫 | 考古学/02.3 | 1992 |
|
005111999033126 |
|
|||
|
通史編 原始古代 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1650 | 1996 |
|
005132004111882 |
|
|||
|
民俗編 2 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1650 | 1994 |
|
068051195032590 |
|
|||
|
通史編中世 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1650 | 1996 |
|
005132004111870 |
|
|||
|
通史編近世 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1650 | 1996 |
|
005132004111894 |
|
|||
|
通史編近現代 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1650 | 1996 |
|
005132004111905 |
|
|||
|
資料編近代 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1650 | 1996 |
|
005132004111956 |
|
|||
|
資料編現代1 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1650 | 1995 |
|
005132004111968 |
|
|||
|
資料編現代2 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1650 | 1996 |
|
005132004112150 |
|
|||
|
民俗編3 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1650 | 1996 |
|
005132004114243 |
|
|||
|
現代行政編 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1650 | 1994 |
|
068051195032575 |
|
|||
|
都市問題編 | 中央図 自動書庫 | 九州文化史/T/1650 | 1994 |
|
068051195032587 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:北区史 |
---|---|
一般注記 | 子書誌あり 内容: 資料編考古1:西原貝塚. 資料編考古2:亀山遺跡 付: 資料編考古1:図版(別冊33p). 資料編古代中世2:西暦・年号対照表 奥付の編者: 資料編考古1-2: 北区史編纂調査会考古部会の記述もあり |
著者標目 | 北区史編纂調査会 <キタクシ ヘンサン チョウサカイ> |
件 名 | NDLSH:東京都 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:213.61 NDC8:213.6 |
書誌ID | 1001189274 |
NCID | BN08504579 |
巻冊次 | 通史編原始古代 通史編中世 通史編近世 通史編近現代 資料編考古1 資料編考古2 資料編古代中世1 資料編古代中世2 資料編近世1 資料編近世2 資料編近代 資料編現代1 資料編現代2 民俗編1 民俗編2 民俗編3 現代行政編 都市問題編 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |