このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:27回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
文部省科学研究費自然災害特別研究研究成果
モンブショウ カガク ケンキュウヒ シゼン サイガイ トクベツ ケンキュウ ケンキュウ セイカ

データ種別 図書
出版情報 [東京] :[文部省]

子書誌情報

1 A-50-5 急激な都市化に伴う災害ポテンシャルの変遷過程の研究 [東京] : 自然災害科学総合研究班 , 1975.5
2 A-51-1 河川堤防護岸の破壊条件の研究 / 自然災害科学総合研究班[編] [東京] : 自然災害科学総合研究班 , 1977.2
3 A-52-5 流域の都市化に伴う洪水流出形態の変化予測に関する研究 / 自然災害科学総合研究班[編] [東京] : 自然災害科学総合研究班 , 1977.9
4 no.A-52-2 三陸大津波来襲時の被害予測 : 津波防波堤破壊時を含む / 自然災害科学総合研究班[編] [東京] : 自然災害科学総合研究班 , 1977.9
5 A-53-1 長大構造物の地震動災害とその防止に関する研究 / 自然災害科学総合研究班[編] [東京] : 自然災害科学総合研究班 , 1978.5
6 A-58-6 被災状況における避難行動の予測と制御に関する研究 [大阪] : 自然災害科学総合研究班 , 1984.2
7 A-58-2 陸上に氾濫した津波の挙動と津波の流動による被災のメカニズムに関する研究 [出版地不明] : 自然災害科学総合研究班 , 1983.9
8 A-58-3 竜巻など瞬発性気象災害の実態とその対策に関する研究 [本編],資料編. - [出版地不明] : 自然災害科学総合研究班 , 1983.9
9 A-59-1 柔構造物の強風災害防止のための設計規範に関する研究 / 伊藤学研究代表 [出版地不明] : 自然災害科学総合研究班 , 1984.6
10 A-59-3 断層運動における短周期挙動と入力地震波の推定 [出版地不明] : 自然災害科学総合研究班 , 1984.10
11 A-59-1 砂浜決壊の防止工法とその適用性に関する研究 [出版地不明] : 自然災害科学総合研究班 , 1984.10
12 A-60-4 作物被害の要因としての接地層内の異常冷却の発生機構と量的予知に関する研究 / 近藤純正研究代表 仙台 : 近藤純正 , 1985.8
13 一般公募 沖縄開発に伴う土地環境の変化と防災に関する研究 / 研究代表者 藤川武信 [出版地不明] : [出版者不明] , [1975.3]
14 A-60-5 都市河川の治水トータルシステムの信頼性に関する研究 / 吉川秀夫研究代表 [東京] : 自然災害科学総合研究班 , 1985.11
15 A-62-1 沖積河川における洪水流の制御と治水安全度の向上に関する研究 [出版地不明] : 自然災害科学総合研究班 , 1988
16 A-63-4 降ひょうと下降流突風(ダウンバースト)による災害に関する研究 / 自然災害科学総合研究班[編] ; 研究代表者小元敬男 [大阪] : [小元敬男] , 1989.2
17 A-63-3 地震動予測精密化のための地下深部構造の研究 [東京] : 自然災害科学総合研究班 , 1989
18 A-63-1 日本海中部地震津波の発生・増幅機構と破壊力 [仙台] : 自然災害科学総合研究班 , 1988

書誌詳細

書誌ID 1001185406
NCID BN03669888
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

この資料を見た人はこんな資料も見ています