<図書>
1968
1968
責任表示 | 絓秀実編 |
---|---|
シリーズ | 思想読本 ; 11 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 作品社 , 2005.1 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 222p : 挿図, 肖像 ; 21cm |
概要 | 文化・政治・思想の一大転換期“1968年”の思想を、日本/世界の多角的な視点から刺激的に再構築する!いま、熱い注目を集める“1968年”の全体像。 |
目次 | 一九六八/一九七〇—そこで始まったこと(〓(すが)秀実) 座談会 「一九六八年」とは何だった/何であるのか?—一九六八年の脅迫(蓮実重彦 上野昂志 〓(すが)秀実) 日本の六八年(演劇—アングラ演劇のモダニティ アート—「芸術」なるもの、「美術」なるもの 映画—汚辱にまみれた人々の映画 音楽—間章とは誰だったのか ほか) 世界の六八年(アメリカ—「抵抗!」のために—アメリカの「一九六八年」をめぐるノート フランス—一九六八年は一九六八年自身に対して戦争をしている ドイツ—“終わりの始まり”のとき イタリア—一九六八年、イタリアの特異性? ほか)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 209.75/Su 21 | 2005 |
|
058112005001056 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:1968 |
---|---|
一般注記 | 「1968」のためのブックガイド: p212-217 1966〜72重要事項年表: p218-220 |
著者標目 | 絓, 秀実(1949-) <スガ, ヒデミ> |
件 名 | BSH:世界史 -- 20世紀
全ての件名で検索
BSH:日本 -- 歴史 -- 昭和時代(1945年以後) 全ての件名で検索 BSH:芸術 -- 日本 全ての件名で検索 BSH:共産主義 NDLSH:社会思想 -- 歴史 全ての件名で検索 NDLSH:政治思想 -- 歴史 全ての件名で検索 NDLSH:社会運動 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:209.75 NDC9:209.75 NDC9:309.02 NDLC:EB5 |
書誌ID | 1001176696 |
ISBN | 486182009X |
NCID | BA70543376 |
巻冊次 | ISBN:486182009X ; PRICE:2000円(税別) |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |