<図書>
津田左右吉
ツダ ソウキチ
責任表示 | 上田正昭編 |
---|---|
シリーズ | 人と思想 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 三一書房 , 1974.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 418p ; 20cm |
目次 | 津田左右吉の学問と思想 / 貝塚茂樹,家永三郎討論 ; 上田正昭司会 『神代史の新しい研究』序 / 白鳥庫吉[著] 『文学に現はれたる我が国民思想の研究(貴族文学の時代)』を読む / 西田直二郎[著] 津田左右吉先生の学問と人 / 栗田直躬[著] 津田左右吉先生のことども / 松下栄一[著] ある日の津田博士と私 / 丸山真男[著] 津田史学の特質と現代的意義 / 渡部義通[著] 津田左右吉博士のさいきんのしごとについて / 井上清[著] 歴史家について / 石母田正 津田史学の本質と課題 / 上田正昭[著] 歴史意識と国際感覚 / 増淵龍夫[著] 日本古代史と津田左右吉 / 井上光貞[著] 津田史学の思想史的考察 / 家永三郎[著] 津田左右吉《明治ナショナリズムの残映》 / 大久保利謙 青年津田左右吉における文学の問題 / 大室幹雄[著] 津田史学の批判的継承ということ / 山尾幸久[著] 津田左右吉の<生>と<情調> / 大室幹雄[著]続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
文 中哲(研究室) | 中哲/41A/973 | 1974 |
|
005132003175164 |
|
書誌詳細
内容注記 | 津田左右吉の学問と思想 / 貝塚茂樹,家永三郎討論 ; 上田正昭司会 『神代史の新しい研究』序 / 白鳥庫吉[著] 『文学に現はれたる我が国民思想の研究(貴族文学の時代)』を読む / 西田直二郎[著] 津田左右吉先生の学問と人 / 栗田直躬[著] 津田左右吉先生のことども / 松下栄一[著] ある日の津田博士と私 / 丸山真男[著] 津田史学の特質と現代的意義 / 渡部義通[著] 津田左右吉博士のさいきんのしごとについて / 井上清[著] 歴史家について / 石母田正 津田史学の本質と課題 / 上田正昭[著] 歴史意識と国際感覚 / 増淵龍夫[著] 日本古代史と津田左右吉 / 井上光貞[著] 津田史学の思想史的考察 / 家永三郎[著] 津田左右吉《明治ナショナリズムの残映》 / 大久保利謙 青年津田左右吉における文学の問題 / 大室幹雄[著] 津田史学の批判的継承ということ / 山尾幸久[著] 津田左右吉の<生>と<情調> / 大室幹雄[著] |
---|---|
著者標目 | 上田, 正昭(1927-) <ウエダ, マサアキ> |
件 名 | NDLSH:津田, 左右吉(1873〜1961) NDLSH:歴史学 |
分 類 | NDC6:210.01 NDLC:GB36 |
書誌ID | 1001174890 |
NCID | BN03142255 |
巻冊次 | PRICE:1800円 |
NBN | JP73008202 |
NDLCN | 74014257 |
登録日 | 2009.09.17 |
更新日 | 2009.09.17 |