このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:8回

  • 貸出数:4回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
筭法便覽
サンポウ ベンラン

責任表示 武田真元著 ; 高半之助源貞覺訂 ; 秋田雄二郎安倍伊任校
データ種別 図書
出版情報 [出版地不明] : [出版者不明] , 文政9 [1826]
本文言語 日本語
大きさ 4冊 ; 22.5×15.7cm
画像へのリンク

所蔵情報


巻之1-巻之2 中央図 [閉架]準貴重書室 58 [桑木文庫] 桑木文庫/和書/516 1826 桑木文庫 022132002015316

巻之3-巻之4 中央図 [閉架]準貴重書室 58 [桑木文庫] 桑木文庫/和書/516 1826 桑木文庫 022132002015328

巻之5-巻之6 中央図 [閉架]準貴重書室 58 [桑木文庫] 桑木文庫/和書/516 1826 桑木文庫 022132002015331

巻之7-巻之10 中央図 [閉架]準貴重書室 58 [桑木文庫] 桑木文庫/和書/516 1826 桑木文庫 022132002015343

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:算法便覧
一般注記 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
和装本, 表紙題簽原装, 帙入り
刊本
内題:筭法便覽 攝陽 武田先生著述 門人 浪華 高半之助源貞覺訂 城南 秋田雄二郎安倍伊任校
扉裏:筭灋便覧 浪華武田先生著 武田流元祖 真空堂塾蔵 文政丙戌新鐫
序:文政七甲申初春 高貞覺謹撰
序:文政七甲申二月 林三郎兵衛源信好撰
自叙:文政七甲申孟春 浪華 武田篤之進源真元撰
跋:文政乙酉秋八月 福田義貞謹跋
巻尾に眞空堂藏版近刻書目あり
巻之1:日用篇上, 巻之2:日用篇下, 巻之3:年中篇上, 巻之4:年中篇下, 巻之5-巻之6:眞元篇, 巻之7:垜積篇, 巻之8:正誤篇, 巻之9:約術篇, 巻之10:弧背篇
単魚尾, 四周単辺無界 [内匡郭:18.4×12.9cm]
挿図あり
印記:井信藏書, 井村氏
保存状態:虫損, 破損, 汚損あり
著者標目 武田, 真元 <タケダ, シンゲン>
高, 貞覺 <コウ, サダアキ>
秋田, 伊任 <アキタ, イニン>
書誌ID 1001168524
NCID BA67566919
巻冊次 巻之1-巻之2
巻之3-巻之4
巻之5-巻之6
巻之7-巻之10
登録日 2009.09.17
更新日 2009.09.17

類似資料