このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:14回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
小笠原諸島における欧米系島民の消滅の危機に瀕した英語とその文化
オガサワラ ショトウ ニオケル オウベイケイ トウミン ノ ショウメツ ノ キキ ニ ヒンシタ エイゴ ト ソノ ブンカ

責任表示 ダニエル・ロング編著
シリーズ ELPR publication series ; A4-015 . 日本のもう一つの先住民の危機言語
データ種別 図書
出版情報 吹田 : 大阪学院大学情報学部 , 2002.12
本文言語 日本語,英語
大きさ 97p : 挿図 ; 26cm + CD-ROM1枚 (12cm)

所蔵情報



中央図 自動書庫 科研報告/ELPR/A4-015 2002
003122003011721 CD-ROM番号 266

書誌詳細

別書名 裏表紙タイトル:The disappearing English language and culture of the "Westerners" of the Bonin (Ogasawara) islands
奥付タイトル:「環太平洋の言語」成果報告書A4-015
標題紙タイトル:文部科学省特定領域研究環太平洋の「消滅に瀕した言語」にかんする緊急調査研究
異なりアクセスタイトル:日本のもう一つの先住民の危機言語
異なりアクセスタイトル:Endangered languages of the Pacific Rim
著者標目 *Long, Daniel, 1963-
件 名 BSH:言語
BSH:小笠原諸島
BSH:英語 -- 方言 -- 小笠原諸島エイゴ -- ホウゲン -- オガサワラショトウ  全ての件名で検索
分 類 NDC8:802.136
NDC9:802.1369
書誌ID 1001153552
NCID BA65737191
登録日 2009.09.17
更新日 2009.09.17

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています