<図書>
鷹山遺跡群 : 黒耀石原産地遺跡
タカヤマ イセキグン : コクヨウセキ ゲンサンチ イセキ
責任表示 | 鷹山遺跡群調査団編 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 長門町 (長野県) : 長門町教育委員会 , 1989.3- |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 冊 ; 30cm + FD, CD-ROM |
目次 | 2: 1989年度の鷹山I遺跡S地点の発掘調査報告書 3: 黒耀石原産地遺跡群の構成と縄文鉱山の研究 4: 星糞峠縄文時代黒耀石採掘鉱山の研究 5: 星糞峠縄文時代黒耀石採掘鉱山の測量調査 6: 鷹山第XII遺跡黒耀石研究センター地点の発掘調査 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
1 | 中央図 2C_125‐D_9 [文/考古(埋文報告)] | 考古学/02.5/287 | 1989 |
|
068051191020346 |
|
|||
|
2 | 中央図 2C_125‐D_9 [文/考古(埋文報告)] | 考古学/02.5 | 1991 |
|
068051193028411 |
|
|||
|
3 | 中央図 2C_125‐D_9 [文/考古(埋文報告)] | 考古学/02.5 | 1999 |
|
005112004512830 |
|
|||
|
4 | 中央図 2C_125‐D_9 [文/考古(埋文報告)] | 考古学/02.5 | 2000 |
|
005112004512842 |
|
|||
|
5 | 中央図 2C_125‐D_9 [文/考古(埋文報告)] | 考古学/02.5 | 2001 |
|
005112002028905 |
|
|||
|
6 | 中央図 2C_125‐D_9 [文/考古(埋文報告)] | 考古学/02.5 | 2003 |
|
005112004525204 |
|
書誌詳細
別書名 | 表紙タイトル:長野県小県郡長門町鷹山遺跡群 裏表紙タイトル:Nagano, Takayama sites 裏表紙タイトル:Takayama site cluster 異なりアクセスタイトル:鷹山遺跡群 : 黒耀石原産地遺跡群 |
---|---|
内容注記 | 2: 1989年度の鷹山I遺跡S地点の発掘調査報告書 3: 黒耀石原産地遺跡群の構成と縄文鉱山の研究 4: 星糞峠縄文時代黒耀石採掘鉱山の研究 5: 星糞峠縄文時代黒耀石採掘鉱山の測量調査 6: 鷹山第XII遺跡黒耀石研究センター地点の発掘調査 |
一般注記 | VOL1: 1984年度の第I遺跡の発掘調査 1986・87年度の分布調査の報告書 VOL2: 1989年度の鷹山I遺跡S地点の発掘調査報告書 VOL1: 参考文献: p135 VOL2: 引用・参考文献: p130-131 3-6: 標題紙タイトル関連情報: 鷹山遺跡群 : 黒耀石原産地遺跡群 VOL3: 黒耀石原産地遺跡群の構成と縄文鉱山の研究 1993年度鷹山I遺跡群広域分布調査および1992〜1994年度星糞峠II遺跡測量・試掘調査報告書 VOL3: 引用・参考文献: p130-131 VOL4: 星糞峠縄文時代黒耀石採掘鉱山の研究 1995〜1997年度発掘調査報告書 VOL4: 付録:データFD1枚「黒耀石製石器データ、多孔台石・ハンマーストーンデータ、土器観察表、旧石器時代遺物データ」 VOL4: 引用・参考文献: 巻末 VOL5: 星糞峠縄文時代黒耀石採掘鉱山の測量調査 1998年〜1999年度調査報告書 VOL5: 付録:CD-ROM「鷹山黒耀石原産地遺跡群 星糞峠縄文時代黒耀石採掘鉱山の研究 ver.1.0」 VOL5: 引用・参考文献: p83-84 VOL6: 鷹山第XII遺跡黒耀石研究センター地点の発掘調査 VOL6: 編集: 明治大学黒耀石研究センター用地内遺跡発掘調査団, 発行:明治大学, 明治大学人文科学研究所 VOL6: 引用・参考文献: p118 |
著者標目 | 鷹山遺跡群調査団 <タカヤマ イセキグン チョウサダン> 明治大学黒耀石研究センター <メイジ ダイガク コクヨウセキ ケンキュウ センター> |
件 名 | NDLSH:長門町(長野県) NDLSH:長野県 -- 遺跡・遺物 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:210.2 NDLC:GB121 |
書誌ID | 1001089246 |
NCID | BN05436450 |
巻冊次 | 1 2 3 4 5 6 |
登録日 | 2009.09.17 |
更新日 | 2009.09.17 |