このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:19回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
東洋史論叢 : 三田村博士古稀記念
トウヨウシ ロンソウ

データ種別 図書
出版情報 〔京都〕 : 立命館大学人文学会 , 1980.8
本文言語 日本語
大きさ 480p ; 22cm
目次 淮戎と〔トウ〕氏諸器 / 白川静著
豳風七月篇の生活誌 / 谷口義介著
桑弘羊の財政策 / 稲葉一郎著
爵を通じて見た漢代の庶人考ー医・商賈を中心として / 梁玩喆著
臘祭小考 / 中村喬著
慕容燕から馮燕へ / 大沢陽典著
唐代衛士番上の負担再論ー石田勇作氏の「唐府兵負担攷」を読みて / 布目潮渢著
唐代における翰林医官 / 山本徳子著
唐代塩専売法の規定内容とその効力ー塩商への特権付与を中心に / 妹尾達彦著
初期完顔氏政権とその基礎的構造 / 増井寛也著
雲南行省の成立 / 松田孝一著
宦官劉瑾と張永との対立 / 間野潜竜著
斉王ボルナイとボルフ・ジノン / 谷口昭夫著
西寧トンコルーフトクトの事績 / 若松寛著
望厦条約の締結ー初期米・中交渉史序説(二) / 小畑竜雄著
清末における梁啓超の近代国家論 / 木原勝治著
大韓自強会について / 田口容三著
宋教仁と「間島」問題ー「愛国」的革命運動の軌跡 / 松本英紀著
日本軍政期における香港の造船工業 / 亀谷隆行著
/ 付:三田村泰助博士略年譜・著作目録
続きを見る

所蔵情報



文 東史(研究室) 東史/49A/243 1980
005132004012490

書誌詳細

内容注記 淮戎と〔トウ〕氏諸器 / 白川静著
豳風七月篇の生活誌 / 谷口義介著
桑弘羊の財政策 / 稲葉一郎著
爵を通じて見た漢代の庶人考ー医・商賈を中心として / 梁玩喆著
臘祭小考 / 中村喬著
慕容燕から馮燕へ / 大沢陽典著
唐代衛士番上の負担再論ー石田勇作氏の「唐府兵負担攷」を読みて / 布目潮渢著
唐代における翰林医官 / 山本徳子著
唐代塩専売法の規定内容とその効力ー塩商への特権付与を中心に / 妹尾達彦著
初期完顔氏政権とその基礎的構造 / 増井寛也著
雲南行省の成立 / 松田孝一著
宦官劉瑾と張永との対立 / 間野潜竜著
斉王ボルナイとボルフ・ジノン / 谷口昭夫著
西寧トンコルーフトクトの事績 / 若松寛著
望厦条約の締結ー初期米・中交渉史序説(二) / 小畑竜雄著
清末における梁啓超の近代国家論 / 木原勝治著
大韓自強会について / 田口容三著
宋教仁と「間島」問題ー「愛国」的革命運動の軌跡 / 松本英紀著
日本軍政期における香港の造船工業 / 亀谷隆行著
/ 付:三田村泰助博士略年譜・著作目録
一般注記 三田村泰助の肖像あり
著者標目 三田村, 泰助(1909-1989) <ミタムラ, タイスケ>
件 名 NDLSH:東洋学
NDLSH:中国 -- 歴史  全ての件名で検索
分 類 NDC8:220.04
NDLC:GE41
NDLC:GE211
書誌ID 1001078166
NCID BN04061261
巻冊次 PRICE:非売品
PRICE:2000円
NBN JP81010140
登録日 2009.09.17
更新日 2009.09.17

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています