<図書>
ドイツ文学論集 : 水野忠敏教授・滝沢寿一教授退官記念
ドイツ ブンガク ロンシュウ : ミズノ タダトシ キョウジュ・タキザワ ジュイチ キョウジュ タイカン キネン
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 広島 : 水野忠敏教授・滝沢寿一教授退官記念論集刊行会 , 1976 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 279p : 肖像 ; 22cm |
目次 | 若い日のこと / 小栗浩 優しさ厳しさの間にあるもの / 今田淳 グレーチヘンのモデルゲーテ・ファウストの登場人物 / 水野忠敏 Wohin das Dinggedicht? 事物詩の行方について / 滝沢寿一 Hrotsvitのドラマ“Calimachus"について / 北里和則 ブレーメンのアーダム著「ハンブルグ教会司教史」の第4の書について / 谷口幸男 WaltherとWolframの仲 / 岸谷敞子 ハンス・レーマー,テューリンゲン再洗礼派の一指導者 / 田中真造 KlopstockにおけるErinnerungsodeについて / 福嶋正純 海の凪 / 永井博 シラーの「アウグステンブルグ王子宛書翰」と「美的教育書翰」の関連について / 岩切利雄 ヘッベルの喜劇についての一考察 / 福居和彦 シュティフターの「晩夏」 / 立花哲雄 ホーフマンスタールの翻案小説 / 正岡三一 Ernst Stadlerの詩 / 児玉昭人 『ドゥイノの悲歌』覚え書 / 二木緋紗子 叙事的時間について / 佐野晴夫 I.Bachmannの詩法についての一考察 / 脇坂豊 「発話行為と意味」 / 植田康成 E.T.A.Hoffmanns Ausdruckstechnik in ′Die Serapions-Brüder! 3“Sorrent"in ′Der Artushof′ / 今田淳 Rücknahme und Bejahung bei Günter Eich / Teggemann,Detmar続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 1B_27‐33 [文/独文] | 独文/2A/439 | 1976 |
|
005132002247763 |
|
|||
|
|
中央図 1B_27‐33 [文/独文] | 独文/2A/440 | 1976 |
|
005142003020320 |
|
|||
|
|
中央図 1B_27‐33 [文/独文] | 独文/2A/467 | 1976 |
|
068051184000372 |
|
書誌詳細
内容注記 | 若い日のこと / 小栗浩 優しさ厳しさの間にあるもの / 今田淳 グレーチヘンのモデルゲーテ・ファウストの登場人物 / 水野忠敏 Wohin das Dinggedicht? 事物詩の行方について / 滝沢寿一 Hrotsvitのドラマ“Calimachus"について / 北里和則 ブレーメンのアーダム著「ハンブルグ教会司教史」の第4の書について / 谷口幸男 WaltherとWolframの仲 / 岸谷敞子 ハンス・レーマー,テューリンゲン再洗礼派の一指導者 / 田中真造 KlopstockにおけるErinnerungsodeについて / 福嶋正純 海の凪 / 永井博 シラーの「アウグステンブルグ王子宛書翰」と「美的教育書翰」の関連について / 岩切利雄 ヘッベルの喜劇についての一考察 / 福居和彦 シュティフターの「晩夏」 / 立花哲雄 ホーフマンスタールの翻案小説 / 正岡三一 Ernst Stadlerの詩 / 児玉昭人 『ドゥイノの悲歌』覚え書 / 二木緋紗子 叙事的時間について / 佐野晴夫 I.Bachmannの詩法についての一考察 / 脇坂豊 「発話行為と意味」 / 植田康成 E.T.A.Hoffmanns Ausdruckstechnik in ′Die Serapions-Brüder! 3“Sorrent"in ′Der Artushof′ / 今田淳 Rücknahme und Bejahung bei Günter Eich / Teggemann,Detmar |
---|---|
一般注記 | 水野忠敏経歴及び業績表,滝沢寿一経歴及び業績表: p270-276 |
著者標目 | 水野, 忠敏(1909-) <ミズノ, タダトシ> 滝沢, 寿一 <タキザワ, ジュイチ> |
件 名 | NDLSH:ドイツ文学 FREE:水野, 忠敏(1909-) FREE:滝沢, 寿一 |
分 類 | NDC6:940.4 NDLC:KS334 |
書誌ID | 1001076535 |
NCID | BN0535064X |
巻冊次 | PRICE:非売品 |
NBN | JP75025446 |
NDLCN | 76014427 |
登録日 | 2009.09.17 |
更新日 | 2009.09.17 |