このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:20回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
農民叢書
ノウミン ソウショ

データ種別 図書
出版情報 東京 : 農業技術協会
本文言語 日本語

子書誌情報

1 第14號 イネドロオイムシの防ぎ方 / 農林省農政局編 東京 : 農業技術協会 , 1947.10
2 第28號 三化メイチュウの防ぎ方 / 農林省農政局編 東京 : 農業技術協会 , 1948.3
3 第40号 稲 : 保温折衷苗代 / 農林省農業改良局編 4版(増補改訂). - 東京 : 農業技術協會 , 1949.11
4 第93号 新しい農薬とその使い方 / 農林省振興局編 6版. - 東京 : 農業技術協会 , 1955.6
5 第94号 ニカメイチュウの新しい防ぎ方 / 農林省振興局編 5版. - 東京 : 農業技術協会 , 1957.8
6 第101号 畑地かんがいのやり方 / 農林省振興局編 東京 : 農業技術協会 , 1958.1
7 第102号 常温通風乾燥機の作り方と使い方 / 農林省振興局編 東京 : 農業技術協会 , 1958.3
8 第104 水田経営の多角化 / 農林省振興局編 東京 : 農業技術協会 , 1958.12
9 第105号 稲 : 室内育苗のやり方 / 農林省振興局編 東京 : 農業技術協会 , 1959.3
10 第106号 育雛器によるひなの育て方 / 農林省振興局編 再版. - 東京 : 農業技術協会 , 1959.12
11 第107号 飼料作物と牧草のとり入れ方 / 農林省振興局編 東京 : 農業技術協会 , 1960.1
12 第109号 ネマトーダとその防ぎ方 / 農林省振興局編 東京 : 農業技術協会 , 1960.6
13 第108号 稲-水のかけひき / 農林省振興局編 東京 : 農業技術協会 , 1960.3
14 第110号 水稲品種の選び方 / 農林省振興局編 東京 : 農業技術協会 , 1960.11
15 第111号 ティラーによる水田作業のやり方 / 農林省振興局編 東京 : 農業技術協会 , 1961.4
16 第112号 新しい豚舎の設計 / 農林省振興局編 東京 : 農業技術協会 , 1962.3
17 第113号 落葉果樹の品種とその特性 / 農林省振興局編 東京 : 農業技術協会 , 1962.3

書誌詳細

書誌ID 1001002427
NCID BN05144193
登録日 2009.09.16
更新日 2019.12.10

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています