<図書>
肇論研究
ジョウロン ケンキュウ
責任表示 | 塚本善隆編 |
---|---|
シリーズ | 京都大學人文科學研究所研究報告 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 京都 : 法蔵館 , 1955.9 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 1冊 ; 26cm |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 2C_22‐31 [文/印哲] | 印哲/9/201 | 1955 |
|
005132004046287 |
|
書誌詳細
一般注記 | 内容:校訂肇論とその訳註(中世思想史研究班共訳) 研究篇 仏教史上における肇論の意義(塚本善隆) 涅槃無名論とその背景(横超慧日) 僧肇における中観哲学の形態(梶山雄一) 肇論における中論の引用をめぐって(服部正明) 肇論における真(村上嘉実) 僧肇と老荘思想(福永光司) 肇論の流伝について(牧田諦亮) 附録:東晋思想史年表(間野潜竜編 14p) 肇論思想語彙索引(村上嘉実,牧田諦亮共編) 索引 尊経閣蔵 夢庵和尚節釈肇論(影印) |
---|---|
著者標目 | 塚本, 善隆(1898-1980) <ツカモト, ゼンリュウ> 京都大学人文科学研究所 <キョウト ダイガク ジンブン カガク ケンキュウショ> |
件 名 | NDLSH:僧肇(374〜414) -- 肇論 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC6:183.95 NDC8:183.93 |
書誌ID | 1000951874 |
NCID | BA35104414 |
NBN | JP55010099 |
NDLCN | 55008230 |
登録日 | 2009.09.16 |
更新日 | 2009.09.16 |