このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:71回

  • 貸出数:15回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
なっとくする数学記号 : 記号からわかる算数から微積分まで
ナットク スル スウガク キゴウ : キゴウ カラ ワカル サンスウ カラ ビセキブン マデ

責任表示 黒木哲徳著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 講談社 , 2001.9
本文言語 日本語
大きさ v, 248p : 挿図 ; 21cm
概要 +(プラス)、−(マイナス)はいつどこで生まれたのか?logの語源は?...など、小学校の算数から大学の微分積分まで、数学記号について誰もが抱く素朴な疑問を立ちどころに氷解させる本。
目次 第1部 小学校、中学校、高校における数学記号
第2部 大学の教養数学、集合
第3部 行列、ベクトル、線形代数
第4部 これであなたも数学の鉄人、微分積分、その他

所蔵情報



理系図1F 開架 410/Ku 75 2001
130012018806870


筑紫図 1C 400-449 400.08/Ko 19 2002
067112002001167

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:数学記号 : なっとくする : 記号からわかる 算数から微積分まで
一般注記 編集: 講談社サイエンティフィク
参考文献: p245
著者標目 黒木, 哲徳 <クロギ, テツノリ>
講談社サイエンティフィク <コウダンシャ サイエンティフィク>
件 名 BSH:数学
BSH:記号
NDLSH:記号(数学)
分 類 NDC8:410
NDC9:410
NDLC:MA25
書誌ID 1000934964
ISBN 4061545353
NCID BA53614751
巻冊次 ISBN:4061545353 ; PRICE:2700円
NBN JP20202206
登録日 2009.09.16
更新日 2009.09.16

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています