<図書>
東北日本の旧石器文化を語る会
トウホク ニホン ノ キュウセッキ ブンカ オ カタル カイ
責任表示 | 加藤稔編 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 山形 : 加藤稔 , 1987- |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 冊 ; 26×37-30cm |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
第14回 : 予稿集 | 中央図 2C_115‐124 [文/考古] | 考古学/04/893 | 2000 |
|
005112000052612 |
|
|||
|
第14回 : 資料集 | 中央図 2C_115‐124 [文/考古] | 考古学/04/893 | 2000 |
|
005112000052624 |
|
書誌詳細
別書名 | 表紙タイトル:東北日本の旧石器文化を語る会 : 予稿集 奥付タイトル:「東北日本の旧石器文化を語る会」予稿集 異なりアクセスタイトル:東北日本の旧石器文化を語る会 : 資料集 異なりアクセスタイトル:前・中期旧石器の検討 |
---|---|
一般注記 | 第1回: 1987年12月12-13日:福島県立博物館, 第2回: 1988年12月17-18日:新潟大学人文学部, 第3回: 1990年2月24-25日:山形県立博物館, 第4回: 1990年12月8-9日:札幌大学, 札幌市教育文化会館, 第5回: 1991年12月14-15日:岩手県立博物館, 第6回: 1992年12月19-20日:東北歴史資料館, 第7回: 1993年12月18-19日:郡山女子大学 第8回: 1994年12月17-18日:東北芸術工科大学, 第9回: 1995年12月16-17日:青森県総合社会教育センター, 第10回: 1996年12月21-22日:東北福祉大学, 第11回: 1997年12月20日-21日:於札幌学院大学 第12回: 1999年1月9日-10日:長岡市中央公民館, 第13回: 1999年12月18日-19日:盛岡市国保会舘, 第14回: 2000年12月23日-24日:福島県立博物館, 第15回: 2001年12月22日-23日:秋田市文化会館, 第16回: 2002年12月21-22日. 於山形大学人文学部, 第17回: 2003年12月6-7日:青森県教育会館 第18回: 2004年12月25-26日:東北歴史博物館, 第19回: 2005年11月26-27日:北海道大学, 北海道埋蔵文化財センター, 第21回: 2007年12月8-9日:長岡市立科学博物館大ホール. 第22回: 2008年12月20・21日:盛岡大学文学部205教室 第6回-第11回は奥付に, 第12回は奥付・背に, 第13回は奥付・背・表紙に“予稿集"とあり 第14回資料集の内容: 前・中期旧石器の検討 子書誌あり (第20回) 第21回の編集: 世話人事務局. 第22回の編集: 世話人 発行・世話人代表 (第21回-): 柳田俊雄 |
著者標目 | 加藤, 稔 <カトウ, ミノル> 世話人事務所 <セワニン ジムショ> 北海道大学事務局 <ホッカイドウ ダイガク ジムキョク> 加藤, 博文 <カトウ, ヒロフミ> 柳田, 俊雄 <ヤナギダ, トシオ> 世話人事務局 <セワニン ジムキョク> |
件 名 | NDLSH:考古学 -- 東北地方
全ての件名で検索
NDLSH:石器時代 |
分 類 | NDC8:210.2 NDC7:212 |
書誌ID | 1000890343 |
NCID | BN11814337 |
巻冊次 | 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 第11回 第12回 第13回 第14回 : 予稿集 第14回 : 資料集 第14回 : 発表・討論記録 第15回 : 予稿集 第16回 : 予稿集 第17回 : 予稿集 第18回 : 予稿集 第19回 : 予稿集 第21回 : 予稿集 第22回 : 予稿集 |
登録日 | 2009.09.15 |
更新日 | 2009.09.15 |