<図書>
昔話稲妻表紙, 5巻
ムカシガタリ イナズマ ビョウシ
責任表示 | 山東京傳編 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 江戸 : 西村宗七 : 伊賀屋勘右衞門梓 , 文化3 [1806] |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 6冊 : 挿図 ; 23cm |
画像へのリンク |
https://hdl.handle.net/2324/4104022 https://hdl.handle.net/2324/4104023 https://hdl.handle.net/2324/4104024 https://hdl.handle.net/2324/4104025 https://hdl.handle.net/2324/4104026 https://hdl.handle.net/2324/411682 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
巻之1 | 中央図 [閉架]準貴重書室 56 [讀本コレクション] | 読本IX-1/文化 3/サ-2-1 | 1806 | 読本コレクション | 068031195040810 |
|
|||
|
巻之2 | 中央図 [閉架]準貴重書室 56 [讀本コレクション] | 読本IX-1/文化 3/サ-2-2 | 1806 | 読本コレクション | 068031195040822 |
|
|||
|
巻之3 | 中央図 [閉架]準貴重書室 56 [讀本コレクション] | 読本IX-1/文化 3/サ-2-3 | 1806 | 読本コレクション | 068031195040834 |
|
|||
|
巻之4 | 中央図 [閉架]準貴重書室 56 [讀本コレクション] | 読本IX-1/文化 3/サ-2-4 | 1806 | 読本コレクション | 068031195040846 |
|
|||
|
巻之5上冊 | 中央図 [閉架]準貴重書室 56 [讀本コレクション] | 読本IX-1/文化 3/サ-2-5-1 | 1806 | 読本コレクション | 068031195040858 |
|
|||
|
巻之5下冊 | 中央図 [閉架]準貴重書室 56 [讀本コレクション] | 読本IX-1/文化 3/サ-2-5-2 | 1806 | 読本コレクション | 068031195040861 |
|
書誌詳細
別書名 | その他のタイトル:むかしかたりいなつまへうし その他のタイトル:名古屋 異なりアクセスタイトル:不破伴左右衛門名護屋山三 異なりアクセスタイトル:昔話稲妻表紙 異なりアクセスタイトル:稲妻表紙 |
---|---|
一般注記 | 和古書(明治初期以前刊行)につき記述対象資料毎に書誌作成 書名は巻頭書名 目録書名, 巻末書名: 昔話稲妻表紙 見返し書名: むかしかたりいなつまへうし 版心書名: 名古屋 国書総目録書名: 昔話稲妻表紙. 国書総目録書名角書: 不破伴左右衛門名護屋山三. 国書総目録書名別称: 稲妻表紙 著者表示は巻頭の表示による. 巻之5巻末に「醒醒齋山東京傳著, 一陽齋歌川豊國繪」とあり 自序著者表示: 醒醒齋主人識(文化2年). 自序は「東山八景」の題を持ち, 本文は行書体の平仮名交じり文, 後半の「附テイフ」の部分は楷書体の片仮名交じり文 跋文著者表示: 山東覧山題 出版地, 出版者, 出版年は奥付による 巻之1: 11(序5, 口絵6), 24丁. 巻之2: 27丁. 巻之3: 26丁. 巻之4: 28丁. 巻之5上冊: 31丁. 巻之5下冊: 25, 2丁 巻之5下冊巻末に「稲妻表紙後編全部六冊近刻」の広告及び, 「醒醒齋山東翁著書嗣出目録」あり 書型: 半紙本 平仮名交じり文 表紙は原装, 題簽はなし. 和装本, 帙入り 蔵書印あり |
著者標目 | 山東, 京傳(1761-1816) <サントウ, キョウデン> 山東, 京山(1769-1858) <サントウ, キョウザン> 歌川, 豊国(1世 1769-1825) <ウタガワ, トヨクニ> |
書誌ID | 1000840467 |
NCID | BA46218404 |
巻冊次 | 巻之1 巻之2 巻之3 巻之4 巻之5上冊 巻之5下冊 |
登録日 | 2009.09.15 |
更新日 | 2009.09.15 |