このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:13回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
北海道文化史考
ホッカイドウ ブンカシ コウ

責任表示 日本放送協會札幌中央放送局編輯
データ種別 図書
出版情報 東京 : 日本放送出版協会 , 1942.2
本文言語 日本語
大きさ 338p, 図版5枚 ; 22cm
目次 北方文化の発展について / 高岡熊雄著
北海道先史時代文化 / 河野廣道著
アイヌ民族の精神生活 / 名取武光著
アイヌ文様とアイヌ建築の特殊性 / 鷹部屋福平著
松前文化について / 高倉新一郎著
外国文献に現はれたる初期の北海道 / 兒玉作左衛門著
維新前後の箱館を中心とせる文化 / 岡田健藏著
北海道拓殖史上における土地問題と人口問題 / 上原轍三郎著
北海道の農業史について / 中島九郎著
北海道の農民信仰 / 小林己智次著
北海道における洋書の振興 / 今田敬一著
北海道の日本書家 / 越崎宗一著
キリスト教の渡来 / 柴田定吉著
「北海道文学」について / 田居尚著
北海道短歌の発達 / 白山友正著
本道の音楽について / 工藤富次郎著
北海道における新聞の発達 / 櫻庭善一郎著
北海道の俚謡と民謡 / 河合裸石著
本道の交通変遷について / 平野重雄著
北海道における通信史 / 遠藤毅著
続きを見る

所蔵情報



中央図 2D_10-18 [檜垣文庫] 檜垣文庫/41/Ni 2 1942 檜垣文庫 068581191042490

書誌詳細

内容注記 北方文化の発展について / 高岡熊雄著
北海道先史時代文化 / 河野廣道著
アイヌ民族の精神生活 / 名取武光著
アイヌ文様とアイヌ建築の特殊性 / 鷹部屋福平著
松前文化について / 高倉新一郎著
外国文献に現はれたる初期の北海道 / 兒玉作左衛門著
維新前後の箱館を中心とせる文化 / 岡田健藏著
北海道拓殖史上における土地問題と人口問題 / 上原轍三郎著
北海道の農業史について / 中島九郎著
北海道の農民信仰 / 小林己智次著
北海道における洋書の振興 / 今田敬一著
北海道の日本書家 / 越崎宗一著
キリスト教の渡来 / 柴田定吉著
「北海道文学」について / 田居尚著
北海道短歌の発達 / 白山友正著
本道の音楽について / 工藤富次郎著
北海道における新聞の発達 / 櫻庭善一郎著
北海道の俚謡と民謡 / 河合裸石著
本道の交通変遷について / 平野重雄著
北海道における通信史 / 遠藤毅著
著者標目 日本放送協会札幌中央放送局 <ニッポン ホウソウ キョウカイ サッポロ チュウオウ ホウソウキョク>
件 名 BSH:北海道
分 類 NDC8:211
書誌ID 1000765619
NCID BN10052480
巻冊次 PRICE:2円50銭
登録日 2009.09.15
更新日 2009.09.15

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています