このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:17回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
昭和初期
ショウワ ショキ

責任表示 三国一朗編
シリーズ 昭和史探訪 / 三国一朗編 ; 1
データ種別 図書
出版情報 東京 : 番町書房 , 1975
本文言語 日本語
大きさ 257p 図 ; 22cm
目次 苦闘の歴史「婦選運動」 / 市川房枝
闘争する理論「福本イズム」 / 福本和夫
敗戦への原点「東方会議」 / 森喬
無産政党苦戦「第一回普選」 / 藤森成吉
「治安維持法」批判 / 青木英五郎
昭和の幕あけ「恐慌前後」 / 岡田益吉
未熟児誕生「創立期共産党」 / 荒畑寒村
「金解禁」始末 / 高橋亀吉
「ロンドン軍縮会議」楽屋話 / 山形清
ファシズムヘの引き金「農村の窮乏」 / 渡辺勘吉
命名者の見た「血盟団事件」 / 木内曽益
「満州事変」の立会人 / 武内文彬
続きを見る

所蔵情報



中央図 自動書庫 Lj 70/M/84 1975
015132000006937

書誌詳細

内容注記 苦闘の歴史「婦選運動」 / 市川房枝
闘争する理論「福本イズム」 / 福本和夫
敗戦への原点「東方会議」 / 森喬
無産政党苦戦「第一回普選」 / 藤森成吉
「治安維持法」批判 / 青木英五郎
昭和の幕あけ「恐慌前後」 / 岡田益吉
未熟児誕生「創立期共産党」 / 荒畑寒村
「金解禁」始末 / 高橋亀吉
「ロンドン軍縮会議」楽屋話 / 山形清
ファシズムヘの引き金「農村の窮乏」 / 渡辺勘吉
命名者の見た「血盟団事件」 / 木内曽益
「満州事変」の立会人 / 武内文彬
著者標目 三国, 一朗(1921-) <ミクニ, イチロウ>
件 名 NDLSH:日本 -- 歴史 -- 昭和時代  全ての件名で検索
分 類 NDC6:210.7
NDLC:GB511
NDLC:GB521
書誌ID 1000738535
NCID BN02910169
巻冊次 PRICE:1500円
NBN JP73023127
NDLCN 75014106
登録日 2009.09.15
更新日 2009.09.15

類似資料