このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:35回

  • 貸出数:35回
    (1年以内の貸出数:1回)

<図書>
政策科学入門
セイサク カガク ニュウモン

責任表示 宮川公男著
データ種別 図書
第2版
出版情報 東京 : 東洋経済新報社 , 2002.4
本文言語 日本語
大きさ x, 334p : 挿図 ; 21cm
概要 「政策科学」は、政治学、行政学、経済学、経営学など社会科学を主体にして広範な科学が関係する、すぐれて学際的、実践的な学問分野である。日本でも、1990年代の10年間をとおして「政策科学」は大きく発展を遂げた。本書は、政策の形成・決定・実行・評価のメカニズムを学ぶ入門書の決定版であり、大学学部・大学院のみならず、行政に携わる実務家にも有用なテキストである。
目次 1 政策志向の生成
2 政策科学の発展
3 政策科学とは何か
4 政策決定とは何か—基礎概念
5 政策決定の環境と参加者
6 政策決定のモデル
7 政策プロセス
8 政策プロセスと政策分析
9 政策の実施と評価
10 結びに代えて—民主主義の政策科学への道

所蔵情報



中央図 4A 301/Mi 76 2002
003112002007605


中央図 4C_1‐135 [法] Zj 79/M/4-2 2004
015112004008578


中央図 自動書庫 301/Mi 76 2004
058112005009930

書誌詳細

別書名 裏表紙タイトル:An introduction to policy science
一般注記 参考文献: p315-324
著者標目 宮川, 公男(1931-) <ミヤカワ, タダオ>
件 名 BSH:政策科学
分 類 NDC8:301
NDC9:301
書誌ID 1000710881
ISBN 4492250085
NCID BA56345394
巻冊次 ISBN:4492250085 ; PRICE:2800円+税
登録日 2009.09.15
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています