このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:10回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
19世紀インド女性の著作をどう読むか : 表象とエージェンシーをめぐるフェミニスト歴史学の動向から
19セイキ インド ジョセイ ノ チョサク オ ドウ ヨムカ : ヒョウショウ ト エージェンシー オ メグル フェミニスト レキシガク ノ ドウコウ カラ

責任表示 吉村玲子[著]
シリーズ Discussion Paper ; No.19
データ種別 図書
出版情報 東京 : 文部省科学研究費・特定領域研究(A)「南アジアの構造変動とネットワーク」 , 2001.3
本文言語 日本語
大きさ 62p ; 21cm

所蔵情報



中央図 自動書庫 科研報告書/南アジア/19 2001
003122001000244

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:文部省科学研究費・特定領域研究A「南アジア世界の構造変動とネットワーク」
その他のタイトル:Reading women writing in the 19th century British India : on the question of sign and agency in feminist historiography
一般注記 英文タイトルは要旨より
奥付: 東京大学東洋文化研究所
参考文献: p47-62
著者標目 吉村, 玲子 <ヨシムラ, レイコ>
書誌ID 1000698244
NCID BA5135856X
登録日 2009.09.15
更新日 2009.09.15

この資料を見た人はこんな資料も見ています