このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:18回

  • 貸出数:12回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
近世中期文学の諸問題
キンセイ チュウキ ブンガク ノ ショモンダイ

責任表示 近世文学史研究の会編
シリーズ 近世文学史研究の会論集 ; 第3
データ種別 図書
出版情報 東京 : 文化書房博文社 , 1969.1
本文言語 日本語
大きさ 293p ; 22cm

所蔵情報


2 中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/14H/54 1969
005132002145106

2 中央図 2D_10-18 [檜垣文庫] 檜垣文庫/91/Ki 3(2) 1969 檜垣文庫 068581194098198

書誌詳細

一般注記 内容:明和期の麦水俳論ー中興俳諧を導いたもの(山下一海) 中興期における芭蕉伝研究(萩原恭男) 「浅茅が宿」の文章(中村博保) 山岡浚明年譜考(中野三敏) 宝永・正徳期における致富談の研究ー『日本新永代蔵』・『子孫大黒柱』を中心にして(江本裕) 馬場佐十郎著『蘭学梯航』の研究ーその文法論と文法用語の問題(杉本つとむ)
著者標目 近世文学史研究の会 <キンセイ ブンガクシ ケンキュウ ノ カイ>
件 名 NDLSH:日本文学 -- 歴史 -- 江戸時代  全ての件名で検索
分 類 NDC6:910.25
NDC8:910.25
NDLC:KG211
書誌ID 1000696173
NCID BN06389968
巻冊次 2 ; PRICE:2000円
NBN JP75003812
NDLCN 69001147
登録日 2009.09.15
更新日 2009.09.17

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています