<図書>
白洲正子全集
シラス マサコ ゼンシュウ
責任表示 | 白洲正子著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 新潮社 , 2001.5-2002.9 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 15冊 ; 22cm |
目次 | 第1巻: お能 たしなみについて 梅若實聞書 私の芸術家訪問記 エッセイ : 一九四〇-一九五五 第2巻: お能の見方 韋駄天夫人 きもの美 : 選ぶ眼・着る心 エッセイ : 一九五六-一九六二 第3巻: 心に残る人々 能面 世阿弥 : 花と幽玄の世界 西国巡礼 エッセイ : 一九六三 第4巻: 明恵上人 古典の細道 エッセイ : 一九六四-一九七〇 第5巻: かくれ里 ものを創る エッセイ : 一九七一-一九七三 第6巻: 旅宿の花 : 謡曲平家物語 近江山河抄 エッセイ : 一九七四-一九七五 第7巻: 十一面観音巡礼 私の百人一首 第8巻: 魂の呼び声 : 能物語 道 鶴川日記 エッセイ : 一九七六-一九七九 第9巻: 花 日本のたくみ 私の古寺巡礼 エッセイ : 一九八〇-一九八六 第10巻: 縁あって 草づくし 花にもの思う春 第11巻: 木 : なまえ・かたち・たくみ 西行 エッセイ : 一九八七-一九八九 第12巻: 老木の花 遊鬼 : わが師 わが友 世阿弥を語る いまなぜ青山二郎なのか 第13巻: 雪月花 夕顔 名人は危うきに遊ぶ エッセイ : 一九九〇-一九九五 第14巻: 白洲正子自伝 両性具有の美 エッセイ : 一九九六-一九九八 補遺 別巻: 古典夜話 : けり子とかも子の対談集 やきもの談義 対話 : 「日本の文化」について おとこ友達との会話続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
第1巻 | 中央図 自動書庫 | 081.6/Sh 85 | 2001 |
|
058112001014264 |
|
|||
|
第2巻 | 中央図 自動書庫 | 081.6/Sh 85 | 2001 |
|
058112001014276 |
|
|||
|
第3巻 | 中央図 自動書庫 | 081.6/Sh 85 | 2001 |
|
058112001014288 |
|
|||
|
第4巻 | 中央図 自動書庫 | 081.6/Sh 85 | 2001 |
|
058112001014291 |
|
|||
|
第5巻 | 中央図 自動書庫 | 081.6/Sh 85 | 2001 |
|
058112001030472 |
|
|||
|
第6巻 | 中央図 自動書庫 | 081.6/Sh 85 | 2001 |
|
058112001030484 |
|
|||
|
第7巻 | 中央図 自動書庫 | 081.6/Sh 85 | 2002 |
|
058112002003440 |
|
|||
|
第8巻 | 中央図 自動書庫 | 081.6/Sh 85 | 2002 |
|
058112002003452 |
|
|||
|
第9巻 | 中央図 自動書庫 | 081.6/Sh 85 | 2002 |
|
058112002003464 |
|
|||
|
第10巻 | 中央図 自動書庫 | 081.6/Sh 85 | 2002 |
|
058112002003476 |
|
|||
|
第11巻 | 中央図 自動書庫 | 081.6/Sh 85 | 2002 |
|
058112002003488 |
|
|||
|
第12巻 | 中央図 自動書庫 | 081.6/Sh 85 | 2002 |
|
058112002004338 |
|
|||
|
第13巻 | 中央図 自動書庫 | 081.6/Sh 85 | 2002 |
|
058112002004442 |
|
|||
|
第14巻 | 中央図 自動書庫 | 081.6/Sh 85 | 2002 |
|
058112002011131 |
|
|||
|
別巻 | 中央図 自動書庫 | 081.6/Sh 85 | 2002 |
|
058112002011981 |
|
書誌詳細
内容注記 | 第1巻: お能 たしなみについて 梅若實聞書 私の芸術家訪問記 エッセイ : 一九四〇-一九五五 第2巻: お能の見方 韋駄天夫人 きもの美 : 選ぶ眼・着る心 エッセイ : 一九五六-一九六二 第3巻: 心に残る人々 能面 世阿弥 : 花と幽玄の世界 西国巡礼 エッセイ : 一九六三 第4巻: 明恵上人 古典の細道 エッセイ : 一九六四-一九七〇 第5巻: かくれ里 ものを創る エッセイ : 一九七一-一九七三 第6巻: 旅宿の花 : 謡曲平家物語 近江山河抄 エッセイ : 一九七四-一九七五 第7巻: 十一面観音巡礼 私の百人一首 第8巻: 魂の呼び声 : 能物語 道 鶴川日記 エッセイ : 一九七六-一九七九 第9巻: 花 日本のたくみ 私の古寺巡礼 エッセイ : 一九八〇-一九八六 第10巻: 縁あって 草づくし 花にもの思う春 第11巻: 木 : なまえ・かたち・たくみ 西行 エッセイ : 一九八七-一九八九 第12巻: 老木の花 遊鬼 : わが師 わが友 世阿弥を語る いまなぜ青山二郎なのか 第13巻: 雪月花 夕顔 名人は危うきに遊ぶ エッセイ : 一九九〇-一九九五 第14巻: 白洲正子自伝 両性具有の美 エッセイ : 一九九六-一九九八 補遺 別巻: 古典夜話 : けり子とかも子の対談集 やきもの談義 対話 : 「日本の文化」について おとこ友達との会話 |
---|---|
一般注記 | 著者の肖像あり 月報あり 第14巻: 年譜・著作一覧: p573-592 |
著者標目 | 白洲, 正子(1910-1998) <シラス, マサコ> |
分 類 | NDC8:081.6 NDC9:081.6 |
書誌ID | 1000662460 |
ISBN | 4106466015 |
NCID | BA52356082 |
巻冊次 | 第1巻 ; ISBN:4106466015 ; PRICE:5700円 第2巻 ; ISBN:4106466023 ; PRICE:5700円 第3巻 ; ISBN:4106466031 ; PRICE:5700円 第4巻 ; ISBN:410646604X ; PRICE:5700円 第5巻 ; ISBN:4106466058 ; PRICE:5700円 第6巻 ; ISBN:4106466066 ; PRICE:5700円 第7巻 ; ISBN:4106466074 ; PRICE:5700円 第8巻 ; ISBN:4106466082 ; PRICE:5700円 第9巻 ; ISBN:4106466090 ; PRICE:5700円 第10巻 ; ISBN:4106466104 ; PRICE:5700円 第11巻 ; ISBN:4106466112 ; PRICE:5700円 第12巻 ; ISBN:4106466120 ; PRICE:5700円 第13巻 ; ISBN:4106466139 ; PRICE:5700円 第14巻 ; ISBN:4106466147 ; PRICE:5700円 別巻 ; ISBN:4106466155 ; PRICE:5700円 |
登録日 | 2009.09.15 |
更新日 | 2009.09.15 |