このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:49回

  • 貸出数:31回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
発想法の科学
ハッソウホウ ノ カガク

責任表示 川喜田二郎著
シリーズ 川喜田二郎著作集 / 川喜田二郎著 ; 4
データ種別 図書
出版情報 東京 : 中央公論社 , 1995.10
本文言語 日本語
大きさ 576p ; 22cm
目次 衆知をあつめる法
発想法
続・発想法
シンボルマークの人間学
表札もつけられない体験記
今こそ本質追求の秋
本質追求による断行のすすめ
KJ法と「生きる」こと
KJ法と生活者の体験
何のためか本来の道へ立ち帰ろう
人生には春がある
ある晴れた日の午後
人間のルネッサンス
子供たちの土ばなれ
カプセル人間の悲劇
野性の復権こそ求められている
理解と愛を育てる易行道
KJ法と移動大学の示唆する人間学の新展開
「複雑難解な諸問題」への挑戦
真のニーズを掴む正道
学際性とKJ法
国際・学際に挑む
「KJ法学会」設立の趣旨と展望
続きを見る

所蔵情報



中央図 4A 081.6/Ka 94/4 1995
003112000038938


中央図 自動書庫 081.8/Ka 941/1(4) 1995
068581195057837


芸工図 3F 書架 081.6/Ka94/4 1995
072031195019762

書誌詳細

内容注記 衆知をあつめる法
発想法
続・発想法
シンボルマークの人間学
表札もつけられない体験記
今こそ本質追求の秋
本質追求による断行のすすめ
KJ法と「生きる」こと
KJ法と生活者の体験
何のためか本来の道へ立ち帰ろう
人生には春がある
ある晴れた日の午後
人間のルネッサンス
子供たちの土ばなれ
カプセル人間の悲劇
野性の復権こそ求められている
理解と愛を育てる易行道
KJ法と移動大学の示唆する人間学の新展開
「複雑難解な諸問題」への挑戦
真のニーズを掴む正道
学際性とKJ法
国際・学際に挑む
「KJ法学会」設立の趣旨と展望
一般注記 初出一覧 (p571-572). 参考文献等の注 (著作末).
付録: 発想法への試み : 川喜田二郎の宇宙1 (高山龍三著 p573-576)
著者標目 川喜田, 二郎(1920-) <カワキタ, ジロウ>
件 名 BSH:思考
BSH:創造性
BSH:問題解決
分 類 NDC8:081.6
NDLC:US21
書誌ID 1000423401
ISBN 4124900864
NCID BN13357600
巻冊次 ISBN:4124900864 ; PRICE:本体8544円
登録日 2009.09.11
更新日 2009.09.17

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています