このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:34回

  • 貸出数:3回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
島根
シマネ

責任表示 寺本喜徳責任編集
シリーズ ふるさと文学館 ; 第38巻
データ種別 図書
出版情報 東京 : ぎょうせい , 1993.11
本文言語 日本語
大きさ 653p ; 22cm
目次 故郷の父 / 島村抱月著
祭の日 / 須藤鐘一著
鳥羽家の子供 / 田畑修一郎著
人形の旅立ち / 長谷川摂子著
善さん / 原石鼎著
筆 / 森鴎外著
ぴいろ / 安部宙之介著
狐の子 / 駒田信二著
雲の国 / 阿部知二著
出雲 / 岡本太郎著
神の塔( 抄) / 祖田浩一著
新しい天体( 抄) / 開高健著
時代屋の女房 / 村松友視著
日の御崎村 / 木下夕爾著
斐伊川 / 岡より子著
スサノ男 / 高田正七著
出雲の漁村にて / 古谷綱武著
翡翠記( 抄) / 井川恭著
濠端の住まい / 志賀直哉著
或る年の初夏に / 里見弴著
隠岐別府村の守吉 / 井伏鱒二著
イルティッシュ号の来た日 / 難波利三著
伯耆から隠岐へ ; 阿弥陀寺の比丘尼 / 小泉八雲著
河井寛次郎のこと / 井上靖著
暮春の故郷を訪うて / 千家元麿著
潜戸から潜戸へ(抄) / 入沢康夫著
白い鳥の神話 / キムラ・フジオ著
碧雲湖棹歌 / 永坂石埭著
松江 / 坂本越郎著
思ひ出の町 / 岡本かの子著
手帳の記 / 斎藤茂吉著
三隅の桜 / 芝木好子著
鯉の住む町 / 薮田義雄著
乙女峠 / 井出孫六著
隠岐の怒涛 / 加藤楸邨著
波紋 / 伊藤佐喜雄著
津和野の鷺 / 塩見佐恵子著
鉛の華 / 野津泱著
置き文 / 中里恒子著
小林如泥 / 石川淳著
血族団欒 / 石田登著
津和野物語(抄) / 三浦浩著
生きよ私の如く / 松本淳三著
岬の扇 / 木島俊太郎著
鬼 / 郷原宏著
続きを見る

所蔵情報



中央図 4A 918/F 94/(38) 1993
068581194071684


中央図 自動書庫 918/F 94/(38)

003111997027536

書誌詳細

内容注記 故郷の父 / 島村抱月著
祭の日 / 須藤鐘一著
鳥羽家の子供 / 田畑修一郎著
人形の旅立ち / 長谷川摂子著
善さん / 原石鼎著
筆 / 森鴎外著
ぴいろ / 安部宙之介著
狐の子 / 駒田信二著
雲の国 / 阿部知二著
出雲 / 岡本太郎著
神の塔( 抄) / 祖田浩一著
新しい天体( 抄) / 開高健著
時代屋の女房 / 村松友視著
日の御崎村 / 木下夕爾著
斐伊川 / 岡より子著
スサノ男 / 高田正七著
出雲の漁村にて / 古谷綱武著
翡翠記( 抄) / 井川恭著
濠端の住まい / 志賀直哉著
或る年の初夏に / 里見弴著
隠岐別府村の守吉 / 井伏鱒二著
イルティッシュ号の来た日 / 難波利三著
伯耆から隠岐へ ; 阿弥陀寺の比丘尼 / 小泉八雲著
河井寛次郎のこと / 井上靖著
暮春の故郷を訪うて / 千家元麿著
潜戸から潜戸へ(抄) / 入沢康夫著
白い鳥の神話 / キムラ・フジオ著
碧雲湖棹歌 / 永坂石埭著
松江 / 坂本越郎著
思ひ出の町 / 岡本かの子著
手帳の記 / 斎藤茂吉著
三隅の桜 / 芝木好子著
鯉の住む町 / 薮田義雄著
乙女峠 / 井出孫六著
隠岐の怒涛 / 加藤楸邨著
波紋 / 伊藤佐喜雄著
津和野の鷺 / 塩見佐恵子著
鉛の華 / 野津泱著
置き文 / 中里恒子著
小林如泥 / 石川淳著
血族団欒 / 石田登著
津和野物語(抄) / 三浦浩著
生きよ私の如く / 松本淳三著
岬の扇 / 木島俊太郎著
鬼 / 郷原宏著
一般注記 監修:水上勉ほか
著者標目 寺本, 喜徳 <テラモト, ヨシノリ>
分 類 NDC8:918.6
書誌ID 1000408966
ISBN 4324038058
NCID BN10051116
巻冊次 ISBN:4324038058 ; PRICE:6000円
登録日 2009.09.11
更新日 2009.09.11

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています