このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:21回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<地図>
昭和60年国勢調査日本人口地図
ショウワ 60ネン コクセイ チョウサ ニホン ジンコウ チズ

責任表示 総務庁統計局 [編]
データ種別 地図
出版情報 東京 : 日本統計協会 , 1987-1990
本文言語 日本語
大きさ 枚 ; 30×42-180×78cm

所蔵情報


[第2集] 2-5 中央図 3C_74‐82 [文(人環)/社会] 社会/20/186

068051187013310

第3集 中央図 3C_74‐82 [文(人環)/社会] 社会/20/186

068051187032016

第4集 中央図 3C_74‐82 [文(人環)/社会] 社会/20/186

068051187032028

第5集 中央図 3C_74‐82 [文(人環)/社会] 社会/20/186

068051188016041

第6集 中央図 3C_74‐82 [文(人環)/社会] 社会/20/186

068051188016053

第7集 中央図 自動書庫 社会

021132017017154

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:日本人口地図
その他のタイトル:1985 population census : population maps of Japan
一般注記 第[2]集の箱にある英語書名: 1985 population census : population maps of Japan
[第1集] 1:市区町村別人口分布
第[2]集: 4枚1組
第[2]集 2:市区町村別人口密度. 3:市区町村別人口増減率. 4:市区町村別老年化指数. 5:市区町村別一世帯当たり人員
第3集: 9図9枚
第3集 第1図:市区町村別人口増減率. 第3図:市区町村別人口密度. 第4図:市区町村別性比. 第5図:市区町村別生産年齢人口の割合. 第6図:市区町村別老年化指数. 第7図:市区町村別年少人口指数. 第8図:市区町村別老年人口指数. 第9図:市区町村別平均年齢. 第37図:市区町村別老年人口の割合
第4集: 10図10枚
第4集 第11図:市区町村別一世帯当たり人員. 第13図:市区町村別一世帯当室数. 第14図:市区町村別一世帯当たり畳数. 第15図:市区町村別一世帯当たり畳数. 第16図:市区町村別核家族世帯の割合. 第17図:市区町村別単独世帯の割合. 第18図:市区町村別単身高齢者世帯の割合. 第19図:市区町村別老人のいる世帯の割合. 第20図:市区町村別持ち家世帯の割合. 第21図:市区町村別民営借家世帯の割合
第5集: 13図10枚
第5集:市区町村別完全失業率,市区町村別雇用者世帯の割合,市区町村別女子労働力人口比率,市区町村別第1次産業就業者の割合(従業地),市区町村別第2次産業割合(従業地),市区町村別第3次就業者の割合(従業地),市区町村別昼夜間人口比率,市区町村別昼間・夜間人口密度(京浜大都市圏),市区町村別昼間・夜間人口密度(中京大都市圏),昼間・夜間人口密度(京阪神大都市圏)
第6集: 40枚(地図36枚)1組
第6集:大都市への通勤・通学人口
第7集: 3図3枚
第7集 第34図:市区町村別会社団体役員・管理職・事務職の割合. 第35図:市区町村別技能者・労務作業者の割合. 第36図:市区町村別販売人・個人サービス人の割合
第[1],7集: 袋入
第[2]-6集: 箱入,多色刷
著者標目 総務庁統計局 <ソウムチョウ トウケイキョク>
件 名 NDLSH:日本 -- 人口 -- 統計  全ての件名で検索
分 類 NDC8:358.1
NDLC:DT221
書誌ID 1000406422
NCID BN10161205
資料種別 地図資料
巻冊次 [第1集] 1
[第2集] 2-5
第3集
第4集
第5集
第6集
第7集
登録日 2009.09.11
更新日 2009.09.11

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています