このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:29回

  • 貸出数:17回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
鎌倉時代文化伝播の研究
カマクラ ジダイ ブンカ デンパ ノ ケンキュウ

責任表示 大隅和雄編
データ種別 図書
出版情報 東京 : 吉川弘文館 , 1993.6
本文言語 日本語
大きさ 10, 435p ; 22cm
目次 鎌倉武士と信仰 / 速水侑著
正法眼蔵の成立と伝播 / 水野弥穂子著
鎌倉時代の遺偈について / 菅原昭英著
叡尊にみる生身仏の信仰 / 中尾尭著
中世国分寺の再興と西大寺流 / 追塩千尋著
時房流北条氏と時衆 / 今井雅晴著
筑後瑞松山霊鷲寺の建立をめぐって / 上田純一著
破仏考 / 佐藤弘夫著
念仏と在地神祇 / 桜井好朗著
宋代仏教文化の一断面 / 鎌田茂雄著
鎌倉末期の対外関係と博多 / 川添昭二著
将門伝説の形成 / 福田豊彦著
鎌倉時代における舞楽の伝播について / 荻美津夫著
鎌倉幕府と蝦夷 / 佐々木馨著
続きを見る

所蔵情報



中央図 2C_74‐89 [文/国史] 国史/8B/303 1993
068051194017876


中央図 2C_115‐124 [文/考古] 考古学/14/389 1993
068051193013406

書誌詳細

内容注記 鎌倉武士と信仰 / 速水侑著
正法眼蔵の成立と伝播 / 水野弥穂子著
鎌倉時代の遺偈について / 菅原昭英著
叡尊にみる生身仏の信仰 / 中尾尭著
中世国分寺の再興と西大寺流 / 追塩千尋著
時房流北条氏と時衆 / 今井雅晴著
筑後瑞松山霊鷲寺の建立をめぐって / 上田純一著
破仏考 / 佐藤弘夫著
念仏と在地神祇 / 桜井好朗著
宋代仏教文化の一断面 / 鎌田茂雄著
鎌倉末期の対外関係と博多 / 川添昭二著
将門伝説の形成 / 福田豊彦著
鎌倉時代における舞楽の伝播について / 荻美津夫著
鎌倉幕府と蝦夷 / 佐々木馨著
著者標目 大隅, 和雄(1932-) <オオスミ, カズオ>
件 名 BSH:日本 -- 歴史 -- 鎌倉時代  全ての件名で検索
NDLSH:仏教 -- 日本 -- 歴史 -- 鎌倉時代  全ての件名で検索
分 類 NDC8:210.42
NDC8:182.1
書誌ID 1000406352
ISBN 4642026452
NCID BN09207320
巻冊次 ISBN:4642026452 ; PRICE:8800円
登録日 2009.09.11
更新日 2009.09.11

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています