<図書>
未刊随筆百種
ミカン ズイヒツ ヒャクシュ
責任表示 | 三田村鳶魚校訂 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 米山堂 , 1927-1929 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 23冊 ; 20cm |
目次 | 第1: 岡場遊廓考 [ほか2編] 第2: 江戸拾葉 [ほか4編] 第3: 享和雑記 [ほか3編] 第4: 青楼年暦考 [ほか3編] 第5: 尾陽戯場事始 [ほか3編] 第6: 事々録 文政外記天保改革雑談 第7: 業要集 [ほか2編] 第8: かくやいかにの記 [ほか3編] 第9: 及瓜漫筆 天保風説見聞秘録 第10: 東都一流江戸節根元集 [ほか5編] 第11: ききのまにまに [ほか3編] 第12: 寶夢録 [ほか4編] 第13: 鄙雑俎 [ほか4編] 第14: 露草雙紙 [ほか5編] 第15: 柳營譜略 [ほか5編] 第16: 眞佐喜のかつら [ほか5編] 第17: 公侯熈績 [ほか3編] 第18: 裏見寒話 [ほか5編] 第19: 在京在阪中日記 [ほか5編] 第20: 雪のふる道 [ほか4編] 第21: 芝居年代記 第22: 天保新政録 [ほか4編] 第23: 難廼為可話 [ほか4編]続きを見る |
所蔵情報
書誌詳細
内容注記 | 第1: 岡場遊廓考 [ほか2編] 第2: 江戸拾葉 [ほか4編] 第3: 享和雑記 [ほか3編] 第4: 青楼年暦考 [ほか3編] 第5: 尾陽戯場事始 [ほか3編] 第6: 事々録 文政外記天保改革雑談 第7: 業要集 [ほか2編] 第8: かくやいかにの記 [ほか3編] 第9: 及瓜漫筆 天保風説見聞秘録 第10: 東都一流江戸節根元集 [ほか5編] 第11: ききのまにまに [ほか3編] 第12: 寶夢録 [ほか4編] 第13: 鄙雑俎 [ほか4編] 第14: 露草雙紙 [ほか5編] 第15: 柳營譜略 [ほか5編] 第16: 眞佐喜のかつら [ほか5編] 第17: 公侯熈績 [ほか3編] 第18: 裏見寒話 [ほか5編] 第19: 在京在阪中日記 [ほか5編] 第20: 雪のふる道 [ほか4編] 第21: 芝居年代記 第22: 天保新政録 [ほか4編] 第23: 難廼為可話 [ほか4編] |
---|---|
一般注記 | 随筆同好会 |
著者標目 | 三田村, 鳶魚(1870-1952) <ミタムラ, エンギョ> |
分 類 | NDC6:049.1 NDLC:US1 |
書誌ID | 1000396675 |
NCID | BN10200941 |
巻冊次 | 第1 ; PRICE:非賣品 第2 第3 第4 第5 第6 第7 第8 第9 第10 第11 第12 第13 第14 第15 第16 第17 第18 第19 第20 第21 第22 第23 |
登録日 | 2009.09.11 |
更新日 | 2009.09.15 |