このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:24回

  • 貸出数:20回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
未刊随筆百種
ミカン ズイヒツ ヒャクシュ

責任表示 三田村鳶魚校訂
データ種別 図書
出版情報 東京 : 米山堂 , 1927-1929
本文言語 日本語
大きさ 23冊 ; 20cm
目次 第1: 岡場遊廓考 [ほか2編]
第2: 江戸拾葉 [ほか4編]
第3: 享和雑記 [ほか3編]
第4: 青楼年暦考 [ほか3編]
第5: 尾陽戯場事始 [ほか3編]
第6: 事々録
文政外記天保改革雑談
第7: 業要集 [ほか2編]
第8: かくやいかにの記 [ほか3編]
第9: 及瓜漫筆
天保風説見聞秘録
第10: 東都一流江戸節根元集 [ほか5編]
第11: ききのまにまに [ほか3編]
第12: 寶夢録 [ほか4編]
第13: 鄙雑俎 [ほか4編]
第14: 露草雙紙 [ほか5編]
第15: 柳營譜略 [ほか5編]
第16: 眞佐喜のかつら [ほか5編]
第17: 公侯熈績 [ほか3編]
第18: 裏見寒話 [ほか5編]
第19: 在京在阪中日記 [ほか5編]
第20: 雪のふる道 [ほか4編]
第21: 芝居年代記
第22: 天保新政録 [ほか4編]
第23: 難廼為可話 [ほか4編]
続きを見る

所蔵情報


第1 中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/25A/6 1927
005132002228938

第1 中央図 4C_1‐135 [法] Kj 13/M/2 1927
015132001126312

第1 中央図 自動書庫 549/ミ/3 1927
068031480500622

第2 中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/25A/6 1927
005132002228941

第2 中央図 4C_1‐135 [法] Kj 13/M/2 1927
015132001126324

第2 中央図 自動書庫 549/ミ/3

068031480500634

第3 中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/25A/6 1927
005132002228953

第3 中央図 4C_1‐135 [法] Kj 13/M/2 1927
015132001126336

第3 中央図 自動書庫 549/ミ/3

068031480500646

第4 中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/25A/6 1927
005132002228965

第4 中央図 4C_1‐135 [法] Kj 13/M/2 1927
015132001126348

第4 中央図 自動書庫 549/ミ/3

068031480500658

第5 中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/25A/6 1927
005132002228977

第5 中央図 4C_1‐135 [法] Kj 13/M/2 1927
015132001126351

第5 中央図 自動書庫 549/ミ/3

068031480500661

第6 中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/25A/6 1927
005132002228980

第6 中央図 4C_1‐135 [法] Kj 13/M/2 1927
015132001126363

第6 中央図 自動書庫 549/ミ/3

068031480500673

第7 中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/25A/6 1927
005132002228992

第7 中央図 4C_1‐135 [法] Kj 13/M/2 1927
015132001126375

第7 中央図 自動書庫 549/ミ/3

068031480500685

第8 中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/25A/6 1927
005132002229004

第8 中央図 4C_1‐135 [法] Kj 13/M/2 1927
015132001126387

第8 中央図 自動書庫 549/ミ/3

068031480500697

第9 中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/25A/6 1927
005132002229016

第9 中央図 4C_1‐135 [法] Kj 13/M/2 1927
015132001126390

第9 中央図 自動書庫 549/ミ/3

068031480500708

第10 中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/25A/6 1928
005132002229028

第10 中央図 4C_1‐135 [法] Kj 13/M/2 1928
015132001126401

第10 中央図 自動書庫 549/ミ/3

068031480500711

第11 中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/25A/6 1928
005132002229031

第11 中央図 4C_1‐135 [法] Kj 13/M/2 1928
015132001126413

第11 中央図 自動書庫 549/ミ/3

068031480500723

第12 中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/25A/6 1928
005132002229043

第12 中央図 4C_1‐135 [法] Kj 13/M/2 1928
015132001126425

第12 中央図 自動書庫 549/ミ/3

068031480500735

第13 中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/25A/6 1928
005132002229055

第13 中央図 4C_1‐135 [法] Kj 13/M/2 1928
015132001126437

第13 中央図 自動書庫 549/ミ/3

068031480500747

第14 中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/25A/6 1928
005132002229067

第14 中央図 4C_1‐135 [法] Kj 13/M/2 1928
015132001126440

第14 中央図 自動書庫 549/ミ/3

068031480500750

第15 中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/25A/6 1928
005132002229070

第15 中央図 4C_1‐135 [法] Kj 13/M/2 1928
015132001126452

第15 中央図 自動書庫 549/ミ/3

068031480500762

第16 中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/25A/6 1928
005132002229082

第16 中央図 4C_1‐135 [法] Kj 13/M/2 1928
015132001126464

第16 中央図 自動書庫 549/ミ/3

068031480500774

第17 中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/25A/6 1928
005132002229094

第17 中央図 4C_1‐135 [法] Kj 13/M/2 1928
015132001126476

第17 中央図 自動書庫 549/ミ/3

068031480500786

第18 中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/25A/6 1928
005132002229105

第18 中央図 4C_1‐135 [法] Kj 13/M/2 1928
015132001126488

第18 中央図 自動書庫 549/ミ/3

068031480500798

第19 中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/25A/6 1928
005132002229117

第19 中央図 4C_1‐135 [法] Kj 13/M/2 1928
015132001126491

第19 中央図 自動書庫 549/ミ/3

068031480500800

第20 中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/25A/6 1928
005132002229120

第20 中央図 4C_1‐135 [法] Kj 13/M/2 1928
015132001126502

第20 中央図 自動書庫 549/ミ/3

068031480500812

第21 中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/25A/6 1928
005132002229132

第21 中央図 4C_1‐135 [法] Kj 13/M/2 1928
015132001126514

第21 中央図 自動書庫 549/ミ/3

068031480500824

第22 中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/25A/6 1929
005132002229144

第22 中央図 4C_1‐135 [法] Kj 13/M/2 1929
015132001126526

第22 中央図 自動書庫 549/ミ/3

068031480500836

第23 中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/25A/6 1929
005132002229156

第23 中央図 4C_1‐135 [法] Kj 13/M/2 1929
015132001126538

第23 中央図 自動書庫 549/ミ/3 1929
068031480500848

書誌詳細

内容注記 第1: 岡場遊廓考 [ほか2編]
第2: 江戸拾葉 [ほか4編]
第3: 享和雑記 [ほか3編]
第4: 青楼年暦考 [ほか3編]
第5: 尾陽戯場事始 [ほか3編]
第6: 事々録
文政外記天保改革雑談
第7: 業要集 [ほか2編]
第8: かくやいかにの記 [ほか3編]
第9: 及瓜漫筆
天保風説見聞秘録
第10: 東都一流江戸節根元集 [ほか5編]
第11: ききのまにまに [ほか3編]
第12: 寶夢録 [ほか4編]
第13: 鄙雑俎 [ほか4編]
第14: 露草雙紙 [ほか5編]
第15: 柳營譜略 [ほか5編]
第16: 眞佐喜のかつら [ほか5編]
第17: 公侯熈績 [ほか3編]
第18: 裏見寒話 [ほか5編]
第19: 在京在阪中日記 [ほか5編]
第20: 雪のふる道 [ほか4編]
第21: 芝居年代記
第22: 天保新政録 [ほか4編]
第23: 難廼為可話 [ほか4編]
一般注記 随筆同好会
著者標目 三田村, 鳶魚(1870-1952) <ミタムラ, エンギョ>
分 類 NDC6:049.1
NDLC:US1
書誌ID 1000396675
NCID BN10200941
巻冊次 第1 ; PRICE:非賣品
第2
第3
第4
第5
第6
第7
第8
第9
第10
第11
第12
第13
第14
第15
第16
第17
第18
第19
第20
第21
第22
第23
登録日 2009.09.11
更新日 2009.09.15

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています