このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:11回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
国語国文学講座
コクゴ コクブンガク コウザ

データ種別 図書
出版情報 東京 : 雄山閣 , 1933-
本文言語 Undetermined〔言語名不明〕
大きさ 冊 ; 23cm

子書誌情報

1 第1巻 枕草子 [前篇] / 鳥野幸次[著] . 古事記 [前篇] / 次田潤[著] . 新教授法と我が國語教育 / 保科孝一[著] 東京 : 雄山閣 , 1933.10
2 第2巻 有職故實 / 石村貞吉[著] . 國文法 [前篇] / 湯澤幸吉郎[著] 東京 : 雄山閣 , 1933.11
3 第4巻 太平記 / 龜田純一郎[著] . 小説史 / 山崎麓[著] 東京 : 雄山閣 , 1934.1
4 第5巻 日本文學研究法 [前篇] / 久松潜一[著] . 連句講義 / 能勢朝次[著] . 戯曲史 [前篇] / 守随憲治[著] 東京 : 雄山閣 , 1934.3
5 第6巻 日本文學概論 / 齋藤清衛[著] . 國文法 [後篇] / 湯澤幸吉郎[著] 東京 : 雄山閣 , 1934.4
6 第7巻 源氏物語講義 [前篇] / 池田龜鑑[著] . 枕草子 [後篇] / 鳥野幸次[著] . 平家物語 [前篇] / 高木武[著] 東京 : 雄山閣 , 1934.6
7 第8巻 俳諧史 / 志田義秀[著] . 中世日本文學史 [前篇] / 山岸徳平[著] 東京 : 雄山閣 , 1934.7
8 第9巻 戯曲史 [後篇] / 守随憲治[著] . 近世日本文學史 [前篇] / 藤村作[著] . 萬葉集講義 [前篇] / 武田祐吉[著] 東京 : 雄山閣 , 1934.9
9 第10巻 國語學史 / 吉澤義則[著] . 現代日本文學史 [前篇] / 岩城準太郎[著] 東京 : 雄山閣 , 1934.10
10 第11巻 古事記 [後篇] / 次田潤[著] . 増鏡講義 / 石川佐久太郎[著] . 俳諧史 [補遺篇] / 志田義秀[著] 東京 : 雄山閣 , 1934.11
11 第12巻 源氏物語講義 [後篇] / 池田龜鑑[著] . 萬葉集講義 [後篇] / 武田祐吉[著] 東京 : 雄山閣 , 1934.12
12 第13巻 日本文學研究法 [後篇] / 久松潜一[著] . 現代日本文學史 [後篇] / 岩城準太郎[著] . 大鏡講義 / 石川佐久太郎[著] 東京 : 雄山閣 , 1935.2
13 第14巻 蜻蛉日記 / 松井簡治[著] . 國語史概説 / 吉澤義則[著] 東京 : 雄山閣 , 1935.3
14 第15巻 国語学研究法 / 橋本進吉[著] . 上世日本文学史 / 折口信夫[著] . 平家物語[後篇] / 高木武[著] 東京 : 雄山閣 , 1935.7
15 第16巻 近世日本文学史[後篇] / 藤村作[著] . 中世日本文学史[後篇] / 山岸徳平[著] . 古今新古今講義 / 尾上八郎[著] 東京 : 雄山閣 , 1935.11

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:國語國文學講座
書誌ID 1000396572
NCID BN02345155
登録日 2009.09.11
更新日 2009.09.15

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています