このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:47回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
神戸市外国語大学外国学研究
コウベシ ガイコクゴ ダイガク ガイコクガク ケンキュウ

データ種別 図書
出版情報 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 1974-
本文言語 Undetermined〔言語名不明〕
大きさ 冊 ; 21cm
電子版へのリンク

子書誌情報

1 24,29 「法と経済学」の研究 [1],2. - 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 1992.3-
2 25, 26 オルテリウス世界の舞台 上,下. - 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 1992.3-1993.3
3 27 国際ビジネスとコミュニケーション 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 1993.3
4 28 . 東スラヴ諸語対照文法研究 ; 第1巻 現代ウクライナ語対照文法 / 「東スラヴ諸語比較対照研究」班編著 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 1994.3
5 30 正倉院本王勃詩序の研究 / 長田夏樹[ほか執筆] vol. 1. - 神戸 : 神戸市外国語大学外国語研究所 , 1995.3
6 31, 39, 45, 51, 58, 64, 69, 76, 83 アジア言語論叢 / L.Yu.トゥグーシェヴァ[ほか]著 [1] - 9. - 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 1995.3-
7 32 冷戦終結後の新国際秩序の研究 / 家正治[ほか]著 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 1995.3
8 33 . 東スラヴ諸語対照文法研究 ; 第2巻 現代ベラルーシ語対照文法 / 「東スラヴ諸語比較対照研究」班編著 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 1996
9 34 否定されてきたアイデンティティの再発見 : ニカラグアにおける多様性の模索 / 「中南米におけるエスニシティ」研究班[著] 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 1996.3
10 35 「非日常空間の発見」 / 「非日常空間の発見」研究班[著] 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 1996
11 36 企業規制法に関する日米比較研究 : 法学および経済学的分析 / 植田淳[ほか]著 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 1997.3
12 37, 49 現代のコーポレート・ガバナンス / [大島和夫ほか著] [1],2. - 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 1997.3-2001.3
13 38 民族と自決権に関する研究 / [家正治[ほか]著] 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 1997.3
14 40 サンアンドレス合意と先住民族自治 : メヒコにおけるサパティスタ蜂起と先住民の権利 / 中南米におけるエスニシティ研究班[編] 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 1998.3
15 41 日常生活の政治学 : 世紀転換期のヨ-ロッパと現代の中国・アメリカ / 「文化・民族・国民国家の諸相」研究班[編] 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 1998.3
16 42 高齢者の生活保障の現代的課題||コウレイシャ ノ セイカツ ホショウ ノ ゲンダイテキ カダイ 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 1999.3
17 43 バスク民衆文化とスポーツ / アンドレス・オルティス・オセス[ほか]執筆 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 1999.3
18 44 国際交流・国際協力・「国際貢献」 / 「国際交流と『国際貢献』に関する研究」研究班[編]||コクサイ コウリュウ コクサイ キョウリョク コクサイ コウケン 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 1999
19 46 鏡像の帝国 : 近代イギリスの自己認識 / 指昭博 [ほか著] 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 2000.3
20 47 未来にむけた先住民族のアイデンティティの再編 : グアテマラにおける和平合意と先住民族 / 小林致広 [ほか著] 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 2000.3
21 48 現代英米法の研究 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 2001.3
22 50 グローバリゼーションと民主主義 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 2001.3
23 52 メソアメリカにおける社会変動と先住民のアイデンティティ / 中南米におけるエスニシティ研究班[編] 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 2002.3
24 53 書物と印刷の比較社会史 / 山之内克子[ほか著] 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 2002.3
25 54 現代の企業活動と法規制 / 栗山修[ほか著] 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 2003.3
26 55 Studies in word grammar : reports on word grammar / Edited by Kensei Sugayama 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 2003.3
27 56, 71 シモン・ブドニ『教理問答』(1562年) / 「ルター派『カテキズム』東スラヴ語訳テキスト1562年の文献学的研究」研究班編著 第1部 : テキストおよび解説,第2部、第3部、第4部 : テキストおよび解説. - 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 2003.3-2008.3
28 57 男女共同参画社会へ向かって : "セクシャル・ハラスメント"について考える / 和田幸子 [ほか著] 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 2004.3
29 57 日本語話者のスペイン語習得に関する研究 / 日本語話者のスペイン語習得に関する研究斑 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 2004.3
30 61 日本語と諸言語の対照研究 / 益岡隆志編 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 2005.3
31 65 より良いスペイン語教育をめざして / 「より良いスペイン語教育をめざして」研究班[編] 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 2006.3
32 66 研究班 女性と世界 / 篠田実紀 [ほか] 著 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 2007.3
33 67 言語インターフェイスへの理論言語学的視点 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 2007.3
34 68 メソアメリカ先住民の多義的アイデンティティ / 中南米におけるエスニシティ研究班[編] 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 2007.3
35 72 メソアメリカにおける先住民イメージの創出 / 中南米におけるエスニシティ研究班 [編] 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 2009.3
36 73 ヨーロッパと啓蒙主義 : その源流と超地域的展開および近代への射程 / ヨーロッパと啓蒙主義研究班編著 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 2009.3
37 74 グローバリゼーション・デモクラシー・国民国家をめぐる考察 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 2009.3
38 77, 82 Experiential learning through Model United Nations simulations / Lori Zenuk-Nishide ... [et al.] project phase 1,project phase 2. - 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , [2010.3-]
39 78 中南米における文化遺産の資源化とトゥーリスモ / 文化遺産と新しい伝統の創出研究班編著 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 2011.3
40 79 文化交流の視点からの「近代」再検討 神戸 : 神戸市外国語大学外国学研究所 , 2011.3

書誌詳細

別書名 その他のタイトル:Annals of foreign studies
一般注記 子書誌あり
書誌ID 1000338952
NCID BN04619783
巻冊次 5
登録日 2009.09.11
更新日 2024.03.11

この資料を見た人はこんな資料も見ています