このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:21回

  • 貸出数:3回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
鹽井雨江・武島羽衣・大町桂月・久保天隨・笹川臨風・樋口龍峽集
シオイ ウコウ ・ タケシマ ハゴロモ ・ オオマチ ケイゲツ ・ クボ テンズイ ・ ササカワ リンプウ ・ ヒグチ リュウキョウ シュウ

責任表示 久松潛一編
シリーズ 明治文学全集 ; 41
データ種別 図書
出版情報 東京 : 筑摩書房 , 1971.3
本文言語 日本語
大きさ 428p, 図版2p ; 23cm
目次 美文韻文花紅葉 / 塩井雨江, 武島羽衣, 大町桂月著
文学研究(抄) / 塩井雨江著
美文韻文暗香疎影 / 塩井雨江著
抒情詩人論 / 塩井雨江著
バイロンとバーンズ / 塩井雨江著
我が崇拝する詩人 / 塩井雨江著
浮世の悲劇 / 塩井雨江著
新古今和歌集詳解(抄) / 塩井雨江著
霓裳歌話 / 武島羽衣著
霓裳微吟 / 武島羽衣著
日本文学史(抄) / 武島羽衣著
契沖阿闍梨(抄) / 大町桂月著
文芸時評 / 大町桂月著
椎茸の宴 / 大町桂月著
懐旧録 / 大町桂月著
漢詩評釈(抄) / 久保天随著
韓柳(抄) / 久保天随著
評釈日本絶句選(抄) / 久保天随著
文学評論塵中放言(抄) / 久保天随著
大鳴門のながめ / 久保天随著
ヱ゛ルテル(抄) / 久保天随著
元禄時勢粧 / 笹川臨風著
東山時代の文化 / 笹川臨風著
美人禅 / 笹川臨風著
時代と文芸(抄) / 樋口龍峡著
方丈記の人世観 / 樋口龍峡著
続きを見る
電子版へのリンク

所蔵情報



中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/29A/17 1971
005132002244525


中央図 自動書庫 教育/02B/329 1971
010132000168718


中央図 自動書庫 542/メ/5 1971
068031480339024


中央図 自動書庫 918.6/Me 25/1(41) 1971
068581480192333

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:塩井雨江・武島羽衣・大町桂月・久保天隨・笹川臨風・樋口龍峽集
内容注記 美文韻文花紅葉 / 塩井雨江, 武島羽衣, 大町桂月著
文学研究(抄) / 塩井雨江著
美文韻文暗香疎影 / 塩井雨江著
抒情詩人論 / 塩井雨江著
バイロンとバーンズ / 塩井雨江著
我が崇拝する詩人 / 塩井雨江著
浮世の悲劇 / 塩井雨江著
新古今和歌集詳解(抄) / 塩井雨江著
霓裳歌話 / 武島羽衣著
霓裳微吟 / 武島羽衣著
日本文学史(抄) / 武島羽衣著
契沖阿闍梨(抄) / 大町桂月著
文芸時評 / 大町桂月著
椎茸の宴 / 大町桂月著
懐旧録 / 大町桂月著
漢詩評釈(抄) / 久保天随著
韓柳(抄) / 久保天随著
評釈日本絶句選(抄) / 久保天随著
文学評論塵中放言(抄) / 久保天随著
大鳴門のながめ / 久保天随著
ヱ゛ルテル(抄) / 久保天随著
元禄時勢粧 / 笹川臨風著
東山時代の文化 / 笹川臨風著
美人禅 / 笹川臨風著
時代と文芸(抄) / 樋口龍峡著
方丈記の人世観 / 樋口龍峡著
一般注記 年譜: p401-420
参考文献: p421-424
著者標目 鹽井, 雨江(1869-1913) <シオイ, ウコウ>
武島, 羽衣(1872-1967) <タケシマ, ハゴロモ>
大町, 桂月(1869-1925) <オオマチ, ケイゲツ>
久保, 天随(1875-1934) <クボ, テンズイ>
笹川, 臨風(1870-1949) <ササカワ, リンプウ>
樋口, 龍峡(1875-1929) <ヒグチ, リュウキョウ>
久松, 潜一(1894-1976) <ヒサマツ, センイチ>
分 類 NDC8:918.6
NDLC:KH6
書誌ID 1000305076
ISBN 4480103414
NCID BN01038037
巻冊次 ISBN:4480103414
登録日 2009.09.11
更新日 2009.09.17

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています