<図書>
核時代の日本を考える
カク ジダイ ノ ニホン オ カンガエル
責任表示 | 月刊時事社編 |
---|---|
シリーズ | 時局問題講演集 ; 第1集 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 月刊時事社 , 1968 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 407p ; 19cm |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4B | 319.8/G 32/1 | 1968 | 白井文庫 | 068581185038494 |
|
書誌詳細
一般注記 | 内容:安保改訂と祖国防衛の課題(御手洗辰雄) 一九七〇年を迎える国民の宿題(大平善梧) 米国の戦略体制と日本の防衛(久住忠男) 核エネルギー革命とわが安全保障(神川彦松) 極東の軍事情勢と日本の安全保障(小谷秀二郎) ベトナム戦争とアジアの安全保障(林三郎) 防衛論議の舞台裏(戸川猪佐武) 海洋国日本の防衛(大井篤) 核時代の安全保障(田中直吉) 保守・革新両党の防衛政策(今井久夫) 二つの世界の中の日米安全保障体制(斎藤忠) 日米安全保障条約の将来(曽村保信) 文化人から見た日本の安全保障(村上兵衛) 日本経済の展望と安全保障(下村治) ベトナム戦争後のアジアと日本の安全保障(高坂正尭) 国際政治と安全保障(林健太郎) 憲法第九条と日本の将来(大石義雄) 日本経済の展望と安全保障の問題(木内信胤) 北方領土は如何にあるべきか(植田捷雄) |
---|---|
著者標目 | 月刊時事社 <ゲッカン ジジシャ> |
件 名 | NDLSH:日本 -- 国防
全ての件名で検索
NDLSH:安全保障 |
分 類 | NDC6:392.1 NDLC:AZ-651 |
書誌ID | 1000293335 |
NCID | BN01994902 |
巻冊次 | PRICE:550円 |
NBN | JP72001669 |
NDLCN | 70001422 |
登録日 | 2009.09.11 |
更新日 | 2009.09.11 |