<図書>
第二次世界大戦後
ダイニジ セカイ タイセンゴ
シリーズ | 講座日本資本主義発達史論 / 川合一郎[ほか]編 ; 4 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 日本評論社 , 1969.1 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 8, 371p ; 22cm |
目次 | 戦後日本資本主義の経済発展の基本的性格 / 柳田侃著 財閥の解体と再編成 / 奥村宏著 戦後における中小企業問題の発展過程 / 正村公宏著 戦後金融機構再編成過程の特質 / 浜田博男著 戦後財政の展開過程 / 和田八束著 戦後の対外関係の展開 / 村岡俊三著 戦後における労働市場の形成・展開 / 吉村励著 現代日本農業の起点 : 農地改革 / 花田仁伍著 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 171/H/24 | 1969 |
|
017132000133305 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 332.1/Ko 98/(4) | 1969 |
|
058111981018410 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 332.1/Ko 98/(4)B | 1969 |
|
068581480127693 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 労謙洞文庫//7052 | 1969 | 労謙洞文庫 | 068901184018286 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 信夫文庫/K-J/387 | 1969 | 信夫文庫 | 068151181024042 |
|
|||
|
|
芸工図 3F 書架 | 332.06/N77/4 | 1969 |
|
072031170009734 |
|
書誌詳細
内容注記 | 戦後日本資本主義の経済発展の基本的性格 / 柳田侃著 財閥の解体と再編成 / 奥村宏著 戦後における中小企業問題の発展過程 / 正村公宏著 戦後金融機構再編成過程の特質 / 浜田博男著 戦後財政の展開過程 / 和田八束著 戦後の対外関係の展開 / 村岡俊三著 戦後における労働市場の形成・展開 / 吉村励著 現代日本農業の起点 : 農地改革 / 花田仁伍著 |
---|---|
件 名 | NDLSH:日本 -- 経済 -- 歴史 -- 明治以後
全ての件名で検索
NDLSH:資本主義 -- 日本 全ての件名で検索 NDLSH:日本 -- 経済 -- 歴史 -- 1945〜 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC6:332.1 NDC8:332.1 NDLC:DC51 |
書誌ID | 1000289632 |
NCID | BN0049143X |
巻冊次 | PRICE:900円 |
NBN | JP70026782 |
NDLCN | 69001589 |
登録日 | 2009.09.11 |
更新日 | 2009.09.17 |