<図書>
政府と民間 : 対外政策の創出
セイフ ト ミンカン : タイガイ セイサク ノ ソウシュツ
責任表示 | 近代日本研究会編 |
---|---|
シリーズ | 年報・近代日本研究 ; 17(1995) |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 山川出版社 , 1995.11 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | viii, 322p ; 21cm |
目次 | 初期議会期の条約改正問題と政界再編問題 / 小宮一夫 黒田清隆の対外認識 : 西外相期を中心に / 佐々木隆 カーネギー国際平和基金と阪谷芳郎の日本調査会 : ジェームズ・ショットウェルの観点を中心にして / 五十嵐卓 財界ネットワークの形成 : 1920年代の日米経済外交の基盤 / 木村昌人 神戸日華実業協会の成立について / 松本武彦 日本・エチオピア関係にみる1930年代通商外交の位相 / 田浦雅徳 「交渉」と「蓄積」 : 日中関税協定施行課程における日本側対応 / 小池聖一 挙国一致内閣期の民政党の外交政策 / 照沼康孝 昭和13-14年の新中央政権構想 : 「呉佩孚工作」を中心に / 劉傑 独ソ和平工作をめぐる群像 : 1942年の経緯を中心に / 大木毅 日タイ「宗教」外交の展開 : 昭和18年仏舎利奉還をめぐって / 岸本昌也続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 319.1/Ki 42-2/1 | 1995 |
|
068031195044756 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 319.1/Ki 42/1995 | 1995 |
|
090112008500010 |
|
書誌詳細
内容注記 | 初期議会期の条約改正問題と政界再編問題 / 小宮一夫 黒田清隆の対外認識 : 西外相期を中心に / 佐々木隆 カーネギー国際平和基金と阪谷芳郎の日本調査会 : ジェームズ・ショットウェルの観点を中心にして / 五十嵐卓 財界ネットワークの形成 : 1920年代の日米経済外交の基盤 / 木村昌人 神戸日華実業協会の成立について / 松本武彦 日本・エチオピア関係にみる1930年代通商外交の位相 / 田浦雅徳 「交渉」と「蓄積」 : 日中関税協定施行課程における日本側対応 / 小池聖一 挙国一致内閣期の民政党の外交政策 / 照沼康孝 昭和13-14年の新中央政権構想 : 「呉佩孚工作」を中心に / 劉傑 独ソ和平工作をめぐる群像 : 1942年の経緯を中心に / 大木毅 日タイ「宗教」外交の展開 : 昭和18年仏舎利奉還をめぐって / 岸本昌也 |
---|---|
著者標目 | 近代日本研究会 <キンダイ ニホン ケンキュウカイ> |
件 名 | BSH:日本 -- 対外関係 -- 歴史
全ての件名で検索
NDLSH:日本 -- 外国関係 -- 歴史 全ての件名で検索 NDLSH:日本 -- 外国関係 -- 歴史 -- 昭和時代 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:319.1 |
書誌ID | 1000252112 |
ISBN | 4634617803 |
NCID | BN13587655 |
巻冊次 | ISBN:4634617803 ; PRICE:4000円 |
登録日 | 2009.09.11 |
更新日 | 2009.09.19 |